“靴作りをもっと身近に“
SNSで知り合った方々と一緒に、この “靴作りをもっと身近に” というコンセプトで、靴の作り方をご紹介する MakeShoesYourself(以下 MSY)というwebサイトを運営しております。
サイト公開から約半年、我々MSYも活動の幅を広げるため、そして何よりより多くの人に靴作りを体験してもらいたいという想いで、ワークショップを開催する運びと相成りました。
いきなり靴を作りはじめるのはちょっとハードルが高いので、初回はかかと交換のワークショップを企画しております。
イベントは今回に限らず何度か行うことで、多角的に革靴・靴作りに触れていただく機会を設けたいという考えです。
ワークショップの名前は名付けてシューゴスティーニ!笑
何か聞き覚えのあるネーミングかもしれまえせんが、もちろん今回は初回ということもあって創刊号特別価格で¥2,900でのご提供!
2回目以降はめちゃくちゃ高くなります!(なりません
革靴のかかと修理って、¥2,000〜3,000が一般的な相場なので、場所代も材料費も込みでこの価格はかなり良心的なお値段だと我々MSYメンバーも自負しております!
とりあえず最初は、靴が好きな人たちが集まって一緒にキャッキャウフフしながら、かかとを交換していくイベントにしたいと思っています。
イベント概要
イベントの概要をご紹介します。
内容 | 紳士革靴のかかと修理 |
参加者 | 最大12名 |
日時 | 2019年4月20日(土)11:00-17:00 |
会場 | 友安製作所カフェ浅草橋店 |
費用 | 2,900円(税込) |
持ち物 | かかとのすり減った革靴(1足) |
もし興味のある方は、是非MSYのwebサイトをご覧ください!
場所や注意事項などもサイトで詳しくご紹介しています。もちろん参加のお申し込みも、サイトからしていただけます。
応募条件をご確認の上、お申し込みをお願いいたします!
MSY シューゴスティーニのご案内
何かご不明な点などありましたら、MSYのサイトからお問い合わせもしていただけますのでお気軽にご連絡ください!
持ち物
必要な持ち物は、かかとのすり減った革靴だけ!
その靴を履いて来れば、ハダカで来てもらってもOKです!(大事なところは ¥2,900 で隠してください
工具や材料なども基本こちらでご用意させていただきますが、工具は数に限りがあるのでガッツリやりたいという方は工具もお持ちいただくことをおすすめします!
MSYのサイトでもあった方が道具などをご紹介しています。
今後のMSYについて
かかとの修理にチャレンジしてもらって、もし今後本格的に靴を作ってみたい!と、思っていただけたら我々も嬉しいですし、今後もどんどんそういったワークショップを開催していく予定です。
すでに数回開催したのですがプロの講師をお招きして木型を削ったり、今後はオールソール(靴底丸ごと交換)やその他靴作りに関するワークショップを開催していきたいと思っています。
是非これからのMSYの活動もチェックしていただけたらと思います!
MakeYourShoes webサイト
もちろんいきなり職人さんのような本格的な革靴が作れるというわけではないかもしれませんが、靴作りを趣味のひとつと捉え、長期的に同じ趣味を持つ仲間たちとキャッキャウフフしながら楽しめるコミュニティにしていきたいなぁって思ってます。
僕も4月20日までに、しっかりかかとを削ってイベントに臨みたいと思っています!
一緒に靴作りを楽しみましょう!
最後までお付き合いいただきありがとうございました!
やっぱりハダカでの参加はご遠慮ください!!!笑