修理・お店

新しくできた高島屋日本橋店に靴を見に行ってみました!

レザーポーチ、まとめ買い25%OFFクーポン
修理・お店

 

今日は先日ワークショップでお世話になったブラスクハウスの佐藤さんにお誘いいただき、高島屋の日本橋店へお邪魔してきました。(ワークショップの記事はこちら

 

東京で高島屋って僕は行ったことなかったんですが、本館6階の紳士靴売り場や、今年9月にできたばかりの新館にもお邪魔してきました。

 

 

 

新館には三陽山長もありました。
先日、セントラル靴さんの工場見学にお邪魔してから、どうも気になって仕方ない三陽山長の靴。
シンプルでありながら程よい丸みとメリハリのある形。
素敵でした。

 

 

あと、本館1階にはベルルッティもありましたね。
ちょっとひとりだと入れなかったので、どなたか今度また一緒に行きましょう。笑

 

 

 

ちょうど佐藤さんの手染めされたお靴も販売されていたので、ご紹介させていただきます。

 

 

やっぱり何と言ってもこの靴が存在感を放っています!

 

 

 

このアンティーク感!
この仕上がりは佐藤さんならではの仕上がりだと思います。

 

 

今日と明日は、このように中央の区画を設けて展示スペースがあるようですが、それ以降も常時販売されている模様です。

 

 

LS&D(レザーシルバーデニム) という雑誌

 

 

こちらはボロネーゼ製法の靴で、EVAという合成樹脂のソールを使われているので、非常に軽くて履きやすそうです。

 

 

 

 

ソールには割とボリュームがあって、若い方がカジュアルで履かれるようなイメージの靴なのではないでしょうか。

 

 

EVAソール以外にも、レザーソールのものもあります。

 

 

 

佐藤さんご自身のブランド・ブラスクハウスのお財布も展示されてました。

 

 

こちらのお財布、高島屋さんで売られているものはジップの引き手がクロコダイルになっています。

 

 

通常よりサイズも少し大きくて、高級感と存在感がありますね!
中の小銭入れの部分の引き手もクロコです!

 

やっぱりこの仕上がり、独特でおもしろいです!

 

 

 

ちなみに、高島屋の新館1階の『365日と日本橋』というパン屋さんが、大行列でした!
パン好きとしてはすごく気になるところです。

 

 

今までは割と年配の方が多かった日本橋近郊ですが、最近は新しいマンションとかがたくさん建ち始めてて、若い年代の方も多いようです。
そんな方向けのお店が日本橋高島屋の新館にはたくさん入ってるとのことでした。

 

是非休日にお出かけしてみてください!
日本橋駅からもすぐなので、便利ですよ。

 

最後までお付き合いいただいてありがとうございました!

COMMENTS コメントを投稿する

革靴ブランド記事一覧

タイトルとURLをコピーしました