4/7(日)JR名古屋高島屋で開催された、東海靴磨きEXPOにお邪魔してきました。
東海地方の靴磨き職人さんが集まって行われた、この企画。
フラッと高島屋に来られたお客さんも「靴磨きだって!」と興味を示している様子でした。
職人さんのご紹介も含め、イベントの様子をご紹介させていただきます!
名古屋ローカル目線でのイベントレポートになりますが、よければお付き合いください!
靴磨き職人さんのご紹介
まずは4名の靴磨き職人さんのご紹介です。
今回は、2,000〜3,000円(税別)で磨いてもらえるという内容でした。
Chou Choute 東京第一ホテル錦・早川和成さん
早川和成さん。
東京第一ホテル錦でも靴磨きをされている職人さんですが、名古屋の方はご存知・シューズラウンジGotchのオーナーさんでいらっしゃいます。
僕も昔ゴッチさんでクレム1925を購入したことがありました。
ゴッチさんは靴磨き教室をされていたり、若手の靴磨き職人さんの育成もされている方です。
後ほどご紹介する小川大地さんや佐藤我久さんもお世話になったという、名古屋の若手靴磨き職人さんの相談役のような方。
この日、いろいろあって打ち上げにお邪魔させてもらったんですが、めっちゃおもしろい方です!
初対面だったので、ゴッチさんでクレムをいただいたとき黒を注文したのに渡されたのはネイビーだったってお伝えできなかったんですが(笑)、早川さんはガツガツ来てくださるのでどんどん雰囲気が和み、皆が本音で話をしはじめる。笑
高島屋のマネージャーさん(最年長)に対してもそう。
笑いの絶えない飲みの席になりました!
最高でした。久しぶりに頬の筋肉が痛くなった。笑
いや、でもマジメな話、ビジネスに関してのお考えやご経験も豊富でいらっしゃるので、経営の話も勉強させていただきました。
名古屋で靴磨き職人さんを目指す方は是非会いに行ってみてください。
そして、けちょんけちょんにダメ出しをされてください
あれ…職人さんの紹介ってこんな感じでいいのかな?笑
Chou Choute 東京第一ホテル錦
住所 | 名古屋市中区錦3-18-21 |
営業時間 | 19:30-21:30 |
定休日 | 土・日・祝 |
電話番号 | – |
公式サイト | https://www.tdh-nishiki.co.jp/ |
シューズラウンジGotch
住所 | 名古屋市中村区名駅南1-16-12 PENCIL柳橋1F |
営業時間 | 10:00-19:00 |
定休日 | 日・祝 |
電話番号 | 052-485-7841 |
公式サイト | http://www.s-l-gotch.jp/ |
Chou Choute 名古屋観光ホテル・小川大地さん
小川大地さん。
以前は大手靴修理チェーン店に在籍されていて、そこでご経験を積まれたのち独立をされた靴磨き職人さんです。
現在は伏見の名古屋観光ホテルの1階で靴磨きをされています。
小川さんは早川さんとペアだと、よりご自身のキャラクターを発揮されるようで、お二人の師弟関係からなるボケとツッコミの応酬はさながら芸人さんのようでした。笑
もう芸風が完成されてましたね。
プライベートでもいろいろと人生経験を重ねていらっしゃるようで、ご活躍が楽しみな芸人さん…いえ靴磨き職人さんでいらっしゃいます。
あと、全く関係ないですが歌もお上手でした!
ホテルで勤務されているため、歌のリクエストはチップ制になっています。(ウソです、すみません
駅からすぐの観光ホテルなので、名古屋の方ももちろん、お仕事や旅行で名古屋にいらっしゃった方はアクセスしやすいところかもしれませんね。
Chou Choute 名古屋観光ホテル
住所 | 名古屋市中区錦1-19-30 |
営業時間 | 10:00-19:00 |
定休日 | 日・祝 |
電話番号 | 052-433-4453 |
公式サイト | https://chouchoute-nagoyakanko.net/ |
Y’s Shoeshine・杉村祐太さん
先日、靴磨きの世界大会で見事優勝された杉村さん。
世界大会のことやイギリスのことなどを伺いたいという思いもあったので、今回は杉村さんに磨いていただきました。
相変わらずの低くていい声と、痛快な辛口コメントとのギャップが今回もおもしろかった!
実はこの日の前日、たまったま杉村さんがご出演されたNHKの番組の録画を見たんです。
杉村さんの生い立ちや靴磨きをはじめるに至った経緯などが紹介されていて、個人的にはすごく胸を打たれる想いでした。番組の構成に対してご本人は不服な面もあったようですが。笑
なので、勝手ながら一方的な親近感を覚えました。
以前東京で磨いていただいたことがあったのですが、その時から磨き方も変わったとおっしゃってました。(こちらの記事)
お店で1時間かけて磨く場合もあれば、今回のように30分で磨く場合もあったりと、磨くシーンも様々だし、そう言えば東京で磨いていただいたときも試行錯誤中だとおっしゃってましたね。
ご自分の磨きに対してストイックでいらっしゃいます。
Y’s Shoeshine
住所 | 静岡県静岡市葵区伝馬町2-9 |
営業時間 | 月~金曜日 12:00~20:00 日 ・ 祝祭日 12:00~18:00 |
定休日 | 火 |
電話番号 | 054-330-1776 |
公式サイト | https://www.ys-shoeshine.com/ |
僕の勝手なアレなんですが、静岡つながりでレイマーを磨いていただきました。
トゥスチールつけたいな…
GAKU PLUS・佐藤我久さん
いい写真!
相変わらずエンターテイナーでいらっしゃいました。
靴に関するいろんなお話を聞かせてくださったり、靴の色に合う磨き方をご説明してくださったりと。
あと、今回のイベントの企画も恐らく佐藤さんのご提案なのではないでしょうか。
もっとこうしたいとか、こんな風にしたいという佐藤さんのアイデアには、ほんとにいつも頭が下がります。
高島屋のマネージャーさんもまたこう言ったイベントをやりたいとおっしゃっていたので、きっとスケールアップして開催されることと思います!
ちなみにですが、6月にスコッチグレイン銀座本店で佐藤さんのイベントが開催されますので、そちらもご期待ください。また改めて告知をさせていただきます。
GAKU PLUS
住所 | 名古屋市中村区名駅4丁目16-24 名駅前東海ビル207B |
営業時間 | 平日:11:00-19:30(L.O. 18:30) 土曜:11:00-19:00(L.O. 18:00) |
定休日 | 日・祝 |
電話番号 | 052-561-2410 |
公式サイト | https://www.gakuplus.net/ |
全員に磨いてもらうお客さんも
誰か知ってる方にお会いできるかな?って思ってたら、案の定名古屋の靴好きの方々にお会いすることができました。
ほんとに狭いです。笑
中には、4人の職人さん全員に磨いてもらうという、強者のお客さんも!
なので、計4足の靴をお持ちになって順番に磨かれていました。(知り合いの方だったので、磨かれているところを隣で見学させていただきました。ありがとうございました。)
その方のオールデンのチャッカ
あと、おデートでいらっしゃってた方や、職人さんの磨き方を動画で撮影されている方、ご夫婦それぞれで磨かれてる方などいろんなお客さんで賑わっていました。
僕は単純にこんな風に知り合い方々に出会えたことが嬉しかったです。
あ、やっぱり皆さんいらっしゃるんだな!っていう。笑
というわけでなんだか、すごく私的な内容のイベントレポートになってしまいましたが、次回の高島屋のイベントにも是非足を運んでみてください。
もちろん、各職人さんに直接会いに行かるのもいいと思います!
名古屋以外の靴磨き専門店の情報はこちらにも掲載しています。是非お近くの靴磨き店へ足を運んでみてください!
プロの靴磨き専門店・料金まとめ
最後までお付き合いいただきありがとうございました!
自分で磨いてみたい!という方、こちらの記事で革靴の磨き方をご紹介しています。
是非参考にしてみてください。

COMMENTS コメントを投稿する
こんな楽しいイベントが行われていることに地元なのに残念ながら気付きませんでした。次回開催時には是非とも磨いていただこうと思います。
TARAOさま、コメントありがとうございます!
また開催されると思いますので、JR高島屋さんのイベント情報チェックしてみてください!!