イベント革靴

絶対買わないけど靴を見て試着してあーだこーだ言う会 #shoegazermeeting

レザーポーチ、まとめ買い25%OFFクーポン
イベント

 

 

以前 こちらの記事で、靴を見て回ってそれを肴に酒を飲む会がしたいんだと、そんな夢を語らせていただきました!

 

 

よくツイッターで楽しく会話させていただいてる方々にもリツイートしていただいたおかげで、かなり多くの方に読んでいただけました。
ありがとうございました。

 

ようやくイベントの詳細が決めましたので、ここで詳細をご案内させていただきます!

 

 

イベント概要

4/24(火)の開催予定です!

 

詳細はこんな感じでございます!

 

イベント名  Shoe Gazer Meeting
(Shoe Shiner Meetingへ敬意を表し)
 開催日  2018年4月24日(火)
 内容 ・0次会 17:00〜  ちょっとだけお酒を飲みながら自己紹介など
・1次会 18:00〜(靴を見る時間)
・2次会 20:30〜(2時間程度を予定)
・解散 22:30
目的 ・新しい靴に触れたり、靴に対する他人の感性に触れることで、靴に対する感性を養う
・ブランドごとの履き心地や靴ごとの違いを知って、靴に対する知見を深める
注意点 ・騒がない(ジェントルマンなので)
・試着させていただくという姿勢(買わないからシワは絶対につけない)

 

 

内容

0〜2次会のご案内です。

 

0次会 17:00〜

0次会では、早く集まれた方がほんの少しお酒を飲みながら、自己紹介をして、その日のコミュニケーションを活発にするための時間を設けました。
来れる方のみで結構です。参加をご希望の方にのみ場所をご連絡します。

 

お店や店員さんへ、失礼のないようにくれぐれも飲みすぎには注意しましょう!(自戒込め…!

 

1次会 18:00〜

さぁ、ここからが本番です!
今回は、こちらの3ブランドと阪急メンズ館の計4店にお邪魔させていただきます。

 

こういう経路を想定しています。

 

 

18:00〜18:20(20分)  ロイド・フットウェア / トレーディングポスト
18:30〜18:50(20分)  ベルルッティ
19:00〜19:20(20分)  エドワードグリーン
19:30〜20:10(40分)  阪急メンズ館

 

ロイド・フットウェア と トレーディングポストは距離的にすごく近いので、どちらかお好みの方をご覧いただいてもいいと思いますし、みんなで両方まわるなど、現地でアンケートをとります!

 

2次会に参加されない方もいらっしゃると思うので、ここでこの日集まったメンバーで1回目シューサークルを撮影しましょう!
思い出を残しましょう!笑

 

 

肝心の集合場所は、ロイドフットウェアとトレーディングポストの向かいにある『SHIPS』の前あたりにしたいと思っています。

 

(わかりにくいですかね?)

 

2次会 20:30〜

近くお店で、テーブルのみの予約を取っています。
一週間前のまで人数の変更が可能ですので、参加をご希望の方は4/16までにお申し込みください。

 

解散 22:30

ここで2度目のシューサークルを撮影して解散となります!

 

3次会… 各々でどうぞ!

同じ盃で酒を飲み、夢と情熱を存分に語り合ったが、まだ語り足りない!
という方は、各々3次会に向かってください。笑

 

僕はそれを見て、この会を企画してよかったなぁと満たされた気持ちで家路につきます。笑

 

 

目的

 

 

『今まで自分が知らなかった靴』に触れること。
普段なかなか見れない靴や、なかなか手の届かない高級靴ってあると思うんです。

 

そして、自分以外の靴好きの方が、どんな風に靴を見ているかを知ること。

 

この2つを主な目的としています。

 

 

 

なので、あえて普段ご自分が選ばないような革靴を手にとってみる、というのもおもしろいのではないでしょうか?
是非選り好みせず、いろんな靴に触れてみてほしいと願っています。

 

また、お酒の席であの靴はどーだった、あーだったと靴への夢を語り合い、同じ趣味を持つ者同士交流を深められたらいいなぁという会にしたいと願っています。

 

 

注意点

僕は今回を楽しく有意義な会にしたいです!
なので、集まった皆さんへは、是非各々の夢や情熱を存分に語り合っていただきたいと思っています。

 

 

しかし、靴を買わないことを想定していますので、お店や店員さんに迷惑となるような行為があってはなりません。
また、試着をさせていただく際は、履きジワがつかないように、靴やお店への配慮を忘れないでください。

 

そう、我々はジェントルメンであることを意識していただければと思います!

 

 

 

また、今のところ想定はしていませんが、あまりに多くの方からお申し込みをいただいた場合、先着順とさせていただく可能性も考えています。(お店への配慮を考えてです。)
もうしそうなってしまった場合は大変申し訳ありませんが、ご了承いただけますと幸いでございますmm

 

 

お申し込み

大変お手数ですが、お申し込みは僕のツイッターアカウントにDMをください。
その際、どのタイミングで参加されたいかも合わせてご連絡いただけると嬉しいです。(僕がどなたかを把握するためです)

 

平日の開催ですので、途中参加でももちろん問題ありません!

 

 

 

僕から直接お伺いしている方は入力していただく必要はありませんので、ご安心ください。

 

 

※お申し込みは締め切りとさせていただきました。ご応募ありがとうございました。

 

 

お申し込みはこちら

くすみのツイッターはこちら

 

 

最後に

楽しい会にできたらと思っています。

 

是非、いろんな方の靴に対する感性に触れていただいて、有意義な時間を過ごしていただければと思います。
ここまで読んでいただきありがとうございました!

 

お会いできるの楽しみにしています!

 

 

 

今度下見に行ってきますので、不都合などあれば一部変更させていただくかもしれません。
下見が間に合わずでごめんなさい!

COMMENTS コメントを投稿する

革靴ブランド記事一覧

タイトルとURLをコピーしました