ずっと眠っていたスエードのチャッカーブーツです。
CAMPER(カンペール)というスペインのブランドです。
ちょっと独特な靴が多くかな?っていう印象です。ドレスシューズとかビジネスシューズとかっていうよりは、カジュアルな靴が多いイメージです。
この靴もCAMPERなんですが、すごくかわいくて気に入ってました。
その当時、親戚がスペインに行くからお土産なんかいる?って言われた時に、パッと思いついたものがこのCAMPERでした。
「デザイン任せるから買ってきて!笑」
って言ったらこれを買ってきてくれました。
久しく放っておいたのと、ところどころ汚れていたのでちょっとだけお手入れをしました!
スエードの靴専用、コロンブスのスエードローションです。
●スエード・起毛革専用ローションタイプの汚れ落としです。
●油汚れや手垢汚れを落とします。
●泡が毛足の奥に入り込んだ汚れを取除きます。
●防カビ剤がカビの発生を抑えます。
基本的には汚れ落としなので、栄養補給や補色効果はありません。
防カビ効果もあるようです。
使い方
簡単に使い方をご紹介していきます!
まずは、ホコリや土をブラシで落とします。
僕はスエード専用のブラシは持ってないので、スムースレザーで使ってる馬毛ブラシを使ってホコリや土を落とします!
正しい方法かはわからないので良い子はマネしないでね★
そしてスエードローションをスポンジにつけ、泡だてながら毛の奥の汚れを落としていきます。
液体がついてちょっと色が濃くなってますね。
一応最後にもう一度、馬毛ブラシで汚れをかき出しました。
汚れが落ちたせいか、ちょっとだけ色が鮮やかになった気がしませんか?
同じ足で比べてみると…
いや、色はそんなに変わってないかもしれないけど、毛並みが揃った感じがしますよね。
集中的にやりましたが、つま先の黒い汚れは取れませんでした。
注意点!
ただ、今回は割と濃い色のスエードだったので問題ありませんでしたが、amazonのレビューを見るとシミができてしまったという評価があります。
色落ちしやすいスエード革がありますので、目立たない部分で試してから使ってくださいね。
お手入れしたものの
スエード靴ってこれ以外持ってないし、色も気に入っているんです。
ただ、ちょっとサイズが大きすぎる…
先日親戚とあったので相談してみたところ、結果メルカリで売ることにしました!
ごめんなさい!
よければ探してみてください!笑
最後までお付き合いいただきありがとうございました!
プロの職人によるスエードのお手入れはこちらでご紹介しています。
https://kusumin.com/%e3%82%b9%e3%82%a8%e3%83%bc%e3%83%89%e3%81%8a%e6%89%8b%e5%85%a5%e3%82%8c/
コメント
火であぶると、もっときれいに毛並みがそろいますよ。
やりすぎると焦げるので色の濃いもので試すのをお勧めします!
らーめんさん、コメントありがとうございます!
それ本で読んだことあります!確かにちょっと勇気いりますね!笑
そいえば最近ツイッターで靴をたくさん買った人がいましたね!彼のスエード靴で練習しようかな。笑