シューカウンセラー高橋さん
もしセールで伊勢丹メンズ館へ行かれるのであれば、覚えておいていただきたい新サービス。
YourFit365 のご紹介です。
YourFit365 とは?
足の三次元計測を機械で行い、その足に合った靴を自動で提案してもらえるというものです。
ちなみにレディースでのサービスは去年から導入されていましたが、メンズでも展開されることになりました。
「はいはい、自動計測してくれて靴を提案してくれるんでしょ?」
って思いましたよね?
いや、そうなんですけどレコメンドの精度は高いんですよ。
以前ZOZOMATを試したことがありまして、計測結果の精度は高かったんですが「いや、それは絶対デカい!」っていうサイズの靴をすすめられます。
YourFit365 の場合は、計測結果と数値とレコメンド画面を見ると「あぁ、なるほどね!」と納得できます。ただ、僕の小さな足に合う靴のサイズ展開がそもそもないことが多いので、実際はなかなか難しいんですが、平均的なサイズの方であればそこはそんなに心配はないと思われます。
理由はすごく簡単で、ZOZOMATには木型のデータがないけど YourFit365 には木型のデータがあるからなんです。
なので、後ほどレコメンド画面をご覧いただきますけど、足長と足囲の数値を見た上でレコメンドしてくれてるのがわかります。
レコメンドまでの流れ
YourFit365 の流れはこんな感じです。
- 裸足で計測
- 常設タブレットで結果を見る
- 試着
そのあたりも順次ご紹介していきますが、まずは計測をしていただきます。
裸足で計測
素足になって台の上に乗り、足にシールを貼っていただきます。親指と小指の付け根の計4箇所。
正しく数値が取れるように計測する必要があります。なので、自分で勝手に機械に乗って測るのではなく、専任の方にご案内いただきます。
機械に足を入れ、スキャン。
いかにもスキャンぽくてカッコいい
常設タブレットで結果を見る
こんな感じでかなり細かく数値が出ます。
親指や小指の角度なんかも出るんですよね。もともと女性用のレコメンドサービスとして始まっていたこともあるので、外反母趾を見るための数値だったりするんでしょうか。
次は実際に靴を提案してくれます。
★★★☆☆ こんな感じで推奨の度合いが表示されます。★が多い方が推奨レベルが高いのですが、僕は★★★が最大でした。(よく見ると★ではなくて王冠のアイコンですが)
理由としては、そもそも23.5cmの靴が多くないというのと、まだサービスが始まって間もないので、三越伊勢丹で取り扱う革靴の全てが登録されているわけではないからです。
というのも、木型の数値を扱うため、メーカーに木型の情報を提供してもらわなければいけません。しかしメーカーにとってみれば木型の情報を提示するというのは、うなぎ屋の秘伝のタレのレシピを明かすようなものです。
なのでこのシステムに登録されていないブランドがあっても当然なのですが、交渉中のメーカーもいくつかあって、今後増えていくようです。
2020年6月現在では、約20ブランド400商品が登録済みとのことです。
試着
一番お伝えしたいのはここです。
横軸足長と縦軸足囲に右足(R)と左足(L)をプロットし、それに対してレコメンドの靴の23.5cmがどこに位置するサイズなのかを示したグラフです。
これが非常にわかりやすい。
靴が合っている合ってないももちろん大切ですが、まずとにかく僕の足は『左足が右足より足長も足囲も大きい』ということがひと目でわかります。まだ登録されているブランドが少ないので、今の段階では足のサイズや左右差を知れるというのがこのシステムの大きな利点だと思います。
大きい左足に合わせると右足がブカブカになるとか、小さい左足に合わせると右足が極端に痛いとか、サイズ選びの落としどころを見つけるための参考になりますね。そのあたりは靴によっても違うし人によって履き心地の好みも違うので、都度判断しなければいけませんが、こういう数値はそれを判断する基準になりますね。
ということで、この左足にギリギリ合わない鞆ゑのストレートチップ23.5cmを履かせていただくと…。
ゆるかった。笑
ただ、シューカウンセラーさんがこの後持ってきてくださった靴はかなり気持ち良いサイズ感でした。マグナーニの5.5。
キッツキツで履くならちょっと物足りなさはありますが、それは僕の偏った好みです。笑
それはお伝えしてませんでしたので、偏った好みをお持ちの方でなければ履き心地としては十分足にフィットしたサイズの靴です。
というように、まだ登録ブランドが少ないということもあって、シューカウンセラーさんのご提案も込みでのサービスと思っていただくのが良いと思います。
レコメンドはアプリでも見れる
MIカードをお持ちの方は、三越伊勢丹のアプリでもレコメンドされた靴や足の計測情報が見れます。
アプリをダウンロードしたらバーコードを表示すると、店頭で計測後にそれを読み取ってもらうと、計測データがアプリ上でも見られるようになります。
アプリ画面
伊勢丹新宿店の地下は電波がそんなによくないので事前にアプリはダウンロードしていかれることをおすすめします。
レコメンド画面
店内常設のタブレットで見た計測値の全てが見れるわけではないですが、アプリからでも主要な数値は確認できますね。
計測結果画面
最後に
もう一度お伝えしておきますが、まだブランドが登録されていないものの、シューカウンセラーさんが足の計測値に基づいて靴をご提案してくださるので、ご自分の足の特徴を知りたい方にはおすすめです。
シューフィッターさんやZOZOMATで計測してもらった数値と比べても誤差程度の違いしかありませんので、最近メジャーになりつつある自動計測の精度はかなり高いものと思われます。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
COMMENTS コメントを投稿する
いつもブログ楽しく拝見しております。
百貨店も様々なサービスを導入しているんですね!
くすみさんは多くの百貨店で靴を試着・購入されきたのではないかと思うのですが、それぞれの百貨店の特徴などあったりするのでしょうか?(取扱ブランドや売り場、接客の特徴など)
もしあれば紹介していただけると嬉しいです!
blue tomatoさま、コメントありがとうございます。
僕は銀座三越によくお邪魔するのですが、去年取材をさせていただいたときの記事がこちらです。
よければ参考にしてみてください。
https://kusumin.com/mitsukoshi_ginza/
くすみさん、こんにちは。
今回の三越伊勢丹のサービス、すごく気になっていたので体験談を伺えてとても嬉しいです。自分のフィッテングに自信のない私にとっては客観的なデータを得られる有り難いサービスです。
MTさま、コメントありがとうございます。
そう言っていただけて何よりです。当然ながらフィッティングの好みまでは踏み込んでくれませんが、ご自身の足の特徴を知ることができるのは非常に重要なことだと思います。是非お試しくださいませ。
(ほんとはYourFit365を体験後靴を購入するとシューキーパーをプレゼントしてくれるというキャンペーンが始まるはずだったんですが、いったん取りやめになっています。もしかしたらご購入は少しお待ちになった方がお得かもしれません!)