先日表参道で行われた靴磨きフェスにて、佐藤我久さんが監修された『靴磨きスタートブック』を購入させていただきました!
これから靴磨きを始めたい方向けのすごく親切な本でした。
僭越ながら僕も靴磨きを広めたいという趣旨でブログを運営しているので、これは是非紹介させていただきたいと思った次第でございます!
磨き方はもちろんですが
もちろん黒の靴、薄い色の靴のお手入れの仕方や磨き方も解説してくださってるのですが、それ以外のところがこれから靴磨きを始めたい方にとってすごく丁寧に解説されているという印象を受けました。
ざっくり言うと靴との付き合い方みたいな話です!
例えば、革靴は何足あった方がいいかとか、靴をお手入れするタイミングの考え方についてとか、もちろん靴の選び方からオススメの靴まで。
例えば靴を何時間履いたらお手入れするのが良いか、そのためには何足を履き回すのがいいかっていう話が冒頭に説明されています。
ただただ磨き方を教えるだけじゃなくて、長い目線での靴との付き合い方が説明されています。
これって実はすごく大切なことです。
お手入れの方法以外にも知っておくべき革靴に関する大切なことはたくさんありますからね。
なので、靴磨きをはじめてみようかなって思われた方だけでなく、これから革靴をお仕事で履くようになった新社会人の方にも是非おすすめしたい一冊でした。
あと写真が豊富でとにかくわかりやすいです。
光らないときは磨くな!
お手入れの方法以外にも、鏡面磨きの方法も写真付きで丁寧に解説してくださってます。
これは個人的に感動です!
ワックスの硬さ、塗る場所、塗る範囲やちょっとしたコツなど、単純にやり方を伝えるだけでなく、美しく見せるためのテクニックも織り交ぜながら。
しつこいようですが、写真が多いのでわかりやすいです。
あと、光らないときは磨くな!って。
これは鏡面磨きがうまくいかない方に是非知ってほしいです!
なんども鏡面磨きを練習してある程度できるようになってくるとわかることではあるんですが、最初は僕も苦労しましたし、是非これを最初に知っておきたかった!笑
鏡面磨きに苦労されている方にとっては「あ、そういうことか!」がきっとありますよ。
もちろんスエードやコードバンのお手入れの仕方や、傷やカビなどのトラブルの解消法も解説してくださってます。
一冊あったら絶対に事足りますね!
道具について
道具についても初心者向けのものから、中上級者用のものまで解説してくださってます。
もちろんこれから靴磨きを初めてみたいという方は、いきなり全部を揃える必要はありませんが、お手入れの仕方が丁寧にそしてロジカルに解説されているので、まずどれを買えばいいかこの本を読んだらちゃんとわかります。
靴磨きの道具ってやっぱりなんだかんだ種類があって全部揃えようと思ったらそれなりにお金もかかります。
でも大事なのは道具ではなく、靴との付き合い方を知っていることじゃないかと最近思ってます。
この本を読んでもらったらだいたいわかるので、あとは少しずつ必要なものを買い揃えていってもらえばいいんじゃないかと思ってます。
あとがきが素敵
あとがきのページがあるんですね。
個人的にはこういうのがたまらんのです。
キラキラ輝いていらっしゃる佐藤さんですが、今までいろんなご苦労を経験されているはずです。
例えば「雨の日以外は夏も冬も毎日路上に立ち続けた」みたいな話がこのあとがきに書いてあるわけですね。
こういうのがたまらんのです僕は。
いや、別に苦労した話が聞きたいとかそういうことではないんですよ!笑
少しお話伺ったこともあるんですが、いろんなご苦労がある中でそれを決して見せることなく、ご活躍し続けていらっしゃるわけです。
お若いのにとか言ったら失礼ですけど、ほんとに立派な方です。
佐藤さんはいつ連絡してもほんとに丁寧に返答してくださるんですよね。
単純にそれが羨ましいんですね。
やっぱり輝いている人、笑っている人、楽しそうな人に人は集まりますよね!
佐藤さんの記事で毎回同じこと書いてる気がする。笑
なので、あとがきも是非読んでください!
ご本人のよる裏話!
あと、ちょっと裏話ですが、佐藤さんこの本をノーギャラで印税も無しでつくられたんです!
その分、書籍代を10円でも下げて1人でも多くの方に靴磨きを知ってほしいんだと。
というのも、靴磨き日本選手権大会がきっかけで本の監修依頼があったらしんですけど、佐藤さんは決勝に進んでないし経験豊富な職人さんもたくさんいらっしゃる中で偉そうに本の監修をしていいものか、という葛藤があったのだそうです。(謙虚だ…涙
なので、ノーギャラ&ノー印税で依頼を受けることに。
ただその代わり、笑顔の靴磨きファイティングポーズの佐藤さんを本の帯に入れることで、若い方にも靴磨きを知ってほしいという願いを込めたのだそうです。
そして、あとがき以外の部分は、全て佐藤さんの靴磨きライブを録音したものから文字起こしをされたのだそうです。この本1冊丸ごと靴磨きライブにしたいという思いから。
こちらの記事でも佐藤さんが靴磨きライブを大切にされていることをご紹介していますが、その想いをこの本にも込められたということです!
こんな裏話、ズルいでしょ!笑
ステキだ!ステキすぎる!涙
販売店
こちらの靴磨きスタートブックは、GAKUPLUSさんのネットショップで先行販売されています。(本体¥1,400、送料¥200)
しかも全て佐藤さんのサイン入りです!
また、GAKUPLUSさんの店内でもお求めいただけます!
さらに、10/2以降は、次の3ヶ所でも販売がスタートします!
・全国の書店
・Amazon(送料無料)
・スコッチグレイン直営店
これから靴磨きを始められる方だけでなく、中上級者の方も勉強になることがたっくさんあると思いますので、是非チェックしてみてください!
最後に
こちらの本、取り置きしておいてもらったんですが、佐藤さんのこういうところ。
こういうところが好きなんです!
応援しています!!
最後までお付き合いいただきありがとうございました!
COMMENTS コメントを投稿する