焼肉へ行っても肉より米が食べたい僕が言うのはなんかアレですが、以前よりも世界的に肉を食べる量が少なくなったと耳にしますよね。
それはつまり革となる原皮の量が少なくなったということで、当然革の価格も高騰します。結果、インポートブランドの革靴はこれまで何度も価格改定をし、昔と比べて高くなっているものも多い昨今。
さらに、ここ1〜2年で生活スタイルが変わったことで革靴を履く機会も減り、そんないろんな理由が重なって、残念ながら革靴メーカーさんから景気の良いお話を聞くことが少ない時代です。
さて、そんな時代に我々消費者がメーカーさんを応援したいと考えるのは決して不自然なことではありません。僕も微力ながらそう考えています。しかし僕個人ごときが靴を1足2足買ったところで別に業界が潤うわけではありませんので、それならば消費者みんなで盛り上げよう!いや、なんだったらメーカーさんも一緒に盛り上げよう!という想いで始まったのが『サンクリスピンデープロジェクト』でした。
詳しくは過去の投稿でご説明していますが、プロジェクトの目的は 10/25 という日を『革のバレンタインデー』として、大切な人に革を贈る日、革に触れていただく日にするという文化を築き上げること。
10/25 をそういう日として広く認識させることができれば、年に一度、全国的に革に関するお祭りが行われるはず。それって単純に楽しそうだしワクワクしますよね。
プロジェクトが発足してから1年、我々の可能な範囲で業界の方にいろいろとお話をさせていただき、ご協力お願いできませんか?とお願いをしてまいりました。いいね!といってくださる方も多いのですが、なかなかその後のアクションに結びつかない1年でした。
我々素人の勉強不足でもあったのですが、やっぱり企業内の事情でなかなか行動に移すのが難しかったり、企業が外部企画である「サンクリスピンデー」と発信することが難しかったりするようです。
そんな中、協力してくださるメーカーさんや企業さんもいてくださるので、それにはとても感謝しています。
逆に我々消費者ができることがあるならば、それはひとりでも多くの人が SNS などで発信することだと考えます。
そういった動きが大きくなれば、次第に拡散されネットニュースに載るかもしれないし、我々プロジェクトメンバーがリーチできない業界の方も賛同してくださるかもしれません。革というものの価値や魅力が見直されれば、もっと業界が盛り上がると信じています。
なので是非拡散や投稿にご協力をお願いします。
中には、素人が何やってんだと冷ややかな目で見られることもあるでしょうし、実際そういうことを言われたこともありました。
でも本当に革のバレンタインデーとして、このサンクリスピンデーが認知されたら間違いなく楽しい世の中になるはずです。少なくとも我々プロジェクトメンバーはそう信じて、それを目標に活動しています。マジでそう信じています。
もしそこに共感してくださるのであれば、自身の革への想いでもなんでも結構ですので、
#サンクリスピンデー
とタグ付けをして SNS やブログなど、投稿をお願いできませんでしょうか?
数年後、この小さな我々のアクションが皆さまのご協力をきっかけに、大きなムーブメントになって全国各地のいろんな場所でイベントが行われたり、大切な人へ革を贈ったり、一緒に革のお手入れをしたり、愛を語ったりする日になっていることを願っています。
小学生にとってバレンタインデーって結構ドキドキな日ですけど、10/25は小学生が好きな子のランドセルをお手入れするみたいな、そんな未来を夢見ています。
はぁ、なんかキュンキュンしちゃう…
というわけでイベントのお知らせ
というわけでイベントのお知らせです。
10/23、10/24 に青山でイベントを開催します。
この活動に賛同してくださった一部の企業様をお招きして、革靴や関連商品を販売していただきます。
参加ブランド一覧
ご参加いただくブランド様・企業様です。(50音順・敬称略)
- イウゲン [Iugen]
- カルミーナ [CARMINA]
- コロンブス [BootBlack]
- ショセ [chausser]
- シューズベーカリー [SHOESbakery]
- トモエ商事
- フウガシン [Fugashin]
- ユニオンインペリアル [Union Imperial]
販売される商品は、サンクリスピンデープロジェクトの instagram アカウントで順次更新されますので、是非ご覧ください。
@stcrispins1025
とにかく、かなりお安く靴が手に入れられそう。(最重要①)
今わかってるお得な情報はこんなところです。
実は僕もこのイベントに向けてちょっとお金を貯めてました。笑
カルミーナ | ・当日オンラインオーダー:20%OFF ・当日オンラインカスタマイズオーダー:5%OFF ・B級品:基本半額以下(B級品は一点物) ・メンズサイズサンプル:UK4.5〜12 ・レディースサイズサンプル:UK2.5〜6.5 |
コロンブス | ・BootBlack サンクリスピンデースペシャルセット販売 |
トモエ商事 | ・カルミーナ 40,000円 ・Gクレバリー130,000円→60,000円 ・Aクレバリー 250,000円→80,000円 (9のみ) …その他 |
企業様よりいただいている写真の一部をご紹介します。
BootBlack スペシャルセット
CARMINA “531” キズあり
Anthony Cleverley “ROTHSCHILD”
イベント概要
・日時
2021年10月23日(土)13:00〜19:00
2021年10月24日(日)10:00〜18:00
・会場
『ふくい南⻘山291』
〒107-0062
東京都港区南青山5丁目4-41 グラッセリア青山内
東京メトロ千代田線・銀座線・半蔵門線
「表参道駅」B3出口より徒歩5分
青山ジャーミンストリート
ちなみに、10/23 は青山の骨董通りで、青山ジャーミンストリート というイベントも開催されます。(敬称略)
- J.M. WESTON 青山店
- Tricker’s 青山店
- GMT SHOP
- Brift H
- BRITISH MADE 青山本店
スタンプラリーがあったり夜にはシークレットパーティーが開催されたり、各ブランド店舗にて Brift H の職人さんが磨いてくださるという催しもあります。
掲載できないけど、サンクリスピンデーの卓上POPを置いてくださってるお店もあり、とても嬉しいです。感謝申し上げます。
最後に
悲しいのは「あのブランドが参加してるからウチはしない」というケース。
競合関係にある企業様もいらっしゃるので、お気持ちはとてもよくわかりますが、そういうの関係なくそれぞれで盛り上がっていただけたら嬉しいなぁと思っています。
ま、ある程度仕方ないことかもしれません。
僕は大したことはしていませんが、プロジェクトメンバーはものすごい労力と時間を割いて、この活動を進めてくださっています。ゆくゆくは本当に革業界、もしくは関連業界すべてが盛り上がる未来を目指して活動してくださってます。
時間を割きすぎて奥様に怒られるメンバーも多数。笑
メンバー以外にもいろいろとご協力してくださる方もいて、本当に頭が下がります。ありがとうございます。
だから尚更、業界の方はもちろんのこと、我々消費者から参加・発信してくださる流れになればなぁと願っています。是非よろしくお願いします。
ようやく動き始めてきた感があります。
SNS で投稿してくだると嬉しいですが、とにかくイベントで安く靴購入してください!(最重要②)
まだまだ規模は小さいですが、デカいお祭りの第一歩。僕はめちゃめちゃ楽しみです。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。ボランティアで参加してくださる方も募集していますので DM ください!(最重要③)