その他

2021年4月・革靴活動報告

レザーポーチ、まとめ買い25%OFFクーポン
その他

 

背景
これだけグッドウェザーでも全然おもしろくないGWですが、引き続き靴のお手入れに励んでおられるご様子、何よりでございます。
私ごとではございますが2021年の4月の革靴活動報告を、備忘録も兼ねまとめてまいりますのでよければご覧になってみてください。少しでも参考になるものがあれば幸いです。

 

何をしていたかといえばよくわからない月でしたが、なんやめちゃめちゃ忙しかったのが、2021年の4月でした。
花粉症を拗らせて喉をイガイガさせるという毎年恒例行事を無事に今年も迎え、実はたくさんの革靴に出会った月でした。
細かく数えると5足オーダーを進めております。

 

 

勉強キライだな…でも勉強してみたいな

 

自分の木型が作りたいのですが、そのために足のことを勉強したいと思い立ったのが、シューフィッター養成講座でした。
僕は接客業ではないので資格を持っていても仕方がないのですが、足のこと、靴のことを総合的に勉強したいな、でも勉強はキライだな、でもしたいな…ということで勢いでシューフィッター養成講座を受講してきました。

 

10万払って受講したからには一応資格は持っておきたいじゃないですか。資格っぽいものがあったほうが就活の時に有利になるかもしれないじゃないですか。なので50名分の足型計測をちゃんとやります。しばらくは『足型取らせてお化け』になります。50名の足型取らせてもらえたらちゃんと成仏します。
社会不適合者なので就職はしません。

 

写真は講座で使ったマレリーの試着サンプル。

 

 

キャメルの革

 

キャメルの革で1足靴をオーダーしてまいりました。
楽しみです。ラクダの革、案外水に強いみたいです。不思議。

 

3〜4ヶ月先なので、しばらくは指をくわえて皆さまのお靴をインスタで拝見しようと思います。

 

 

アンジェラにヤキモキ

メッカリエロでオーダーしたいと思い、メールを送ったらアンジェラという女性が担当をしてくださってます。
ただ、質問に対する答えは返ってこないし、しばらく返信来ないしで、ちょっとヤキモキしてます。(そんなに変な英語ではないはずです…

 

まぁ動き出してもきっと3〜4ヶ月先なので、しばらくは指をくわえて皆さまのお靴をインスタで拝見しようと思います。

 

 

葉加瀬太郎さんと

 

世界的にも有名な葉加瀬太郎さんのラジオ番組の収録をさせていただきました。大変光栄です。
ご存知の方も多いと思いますが、葉加瀬さんも革靴がお好きでいらっしゃって、シューズクローゼットの写真を見せていただきましたが、その写真だけで3杯くらいはおかわりできそうな素敵なコレクションでした。
写真はタイユアタイでオーダーされたという、マリーニの靴。激渋でした。

 

J-WAVE の ANA WORLD AIR CURRENT という番組で 5/22 19:00〜 放送されるみたいですので、よろしければ聞いてみてください。
内容は一昨年のヨーロッパ旅行の話です。
ANA WORLD AIR CURRENT 公式サイト

 

貴重な機会をありがとうございました。

 

 

直営店とアウトレットのいいとこ取り

 

スコッチグレインのヒロカワ製靴さんの新店舗・有楽町店にお邪魔してまいりました。
広い店内と有楽町店限定モデルの写真など掲載していますので、よければご覧になってみてください。

 

スコッチグレイン新店舗・有楽町店『ファクトリーラボ』4/15 オープン!
...

 

 

スエードのUチップ

 

これ本当の話なんですが、ベージュのスエードのUチップの夢を見まして、神の思し召しと受け止めオーダーしに行きました。
CFステッドのスーパーバックは良い色だったんですが、スキンステッチに耐えられるかどうか…ということらしく、同社のヤヌスカーフなら銀付きなのでいけるかもと。今革屋さんに確認してもらってるところです。

 

 

100周年おめでとうございます

 

マドラスさんが今年創業100周年ということで、特設サイトに掲載していただきました。
革靴ジャーナリストというたいそうな肩書きですが、サイズがないのでスニーカーを履いているというところが渾身のボケポイントです。

 

貴重な体験をありがとうございました。

madras 100th Style 特設サイト

 

 

仕上げ、とても綺麗でした

 

レイマーのサンレイさんにお靴をお借りして、YouTubeで紹介をさせていただきました。
久しぶりに新品のレイマーを見ましたが、やっぱり仕上げが綺麗で、こればっかりはほんとにすごいと思います。何がすごいってあれだけこだわっていて、あの値段ですからね。

 

おっと…詳しくは YouTube をご覧くださいね★

 

 

 

 

4月は他にも結構動画アップしましたので、是非ご覧になってみてください。撮影のご協力ありがとうございます。

YouTube チャンネルはこちら

 

 

今月のShoesLife.jp

今月はタラゴのクリームを2種類ご紹介させていただく記事でした。
タラゴというシューケアブランド、ご存知ない方は是非ご覧になってみてください。

 

スペイン発タラゴのプレミアムシューポリッシュとプレミアムデリケートクリームのご紹介

 

 

最後に

 

ガジアーノを試着させていただき、5.5が割とジャストで履けましたが、やっぱちょっときつめで5がいいなぁと思いました。
ま、そんなお金なんてないのですが★

 

 

5月になってしまいましたが、お体ご自愛いただき、どうか素敵なゴールデンウィークをお過ごしください。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。

 

 

2021年3月・革靴活動報告
...

 

COMMENTS コメントを投稿する

革靴ブランド記事一覧

タイトルとURLをコピーしました