インスタでご存知の方も多いと思いますが、現在(2018年12月)神田駅に出店されているブリフトスタンドさんにお邪魔してきました!
今回は僕は磨いていただいてないのですが、以前磨いていただいたときの写真なんかもご紹介させていただきます。
よければお付き合いください!
ブリフトスタンドとは?
ブリフトスタンドとは、株式会社生産者直売のれん会が運営されていている、駅ナカの靴磨きスタンドです。
ブリフトアッシュといえば、2017年にロンドンの靴磨き世界大会でチャンピオンになられた長谷川裕也さんの靴磨き店ですが、そちらが靴磨きの技術提供をされているということもあって、注目を集めているお店です。
こんな感じで駅の建物内のイベントスペースに出店されています。
神田は12〜15時くらいは比較的空いているらしく、17時以降に比較的混雑しているようです。昼休みにふらっと行って磨いてもらうというよりは、仕事終わりに磨かれる方が多いんですね。
ブリフトスタンドの料金
こちらがブリフトスタンドのメニューは基本2種類です。
汚れ落としをして、靴クリームを塗ってブラッシングをしてもらうのがQuickの10分コース。こちらが、¥1,000。
そして、鏡面仕上げと言って、主に靴のつま先やかかとにワックスを塗ってもらうのがRegularの20分コース。こちらが、¥2,000です。
どちらも税込です!
今回は名古屋の靴磨き職人・佐藤我久さんが靴を磨かれていました。
お店の方はほとんどお話したことのない方もいらっしゃいましたが、インスタを拝見しててすごく気さくな方だということは知っていました。
今回すごく短い時間の滞在でしたが、結果こんな感じです。笑
すごく素敵な方ばかり。笑
クリームやワックスも販売
ブリフトスタンドロゴの入ったクリームやワックス、汚れ落としや布なども店頭で購入できます。
クリーム | ¥1,300 |
汚れ落とし | ¥1,300 |
ワックス | ¥1,200 |
靴紐 | ¥900 |
布生地(赤ネル) | ¥972 |
布生地(白ネル) | ¥648 |
※すべて税込
また、Shoesaholicさんのビンテージシューズや浅草のRENDOさんの靴なども店頭に並んでいます。
ブリフトスタンド神田は3月まで
10月から神田で出店されているブリフトスタンドさん。
もともとは12月末までの予定でしたが、延長が決まったみたいで3月末まで神田で出店されているとのことでした。
まだ間に合いますよ!
ちなみに神田駅の南側にあります。
過去の店舗は東京・品川
ちなみにですが、僕の奥さまも以前品川のブリフトスタンドで磨いていただいたことがありました。たまたま品川駅を経由する機会に、奥さまが革靴をお召しだったのでこれはチャンスだと思い。
僕はたまたま靴を仕上げていたのですが、奥さまが革靴でラッキーでした。
今後も出店検討中
今後もいろんな駅構内での出店を検討されているようです。
まだ決まってはいないようでしたが、東京や品川の可能性もあるとのこと。JRの許可が必要なので、簡単ではないんでしょうね。
ブリフトスタンドのインスタグラム
ブリフトスタンドの情報は、是非公式のインスタアカウントをご覧ください。
お店の営業時間などもちゃんと掲載されていますので!
神田駅は2019/3/31まで予定。
年内営業は12/28 18:00まで、年始は1/7 11:00からとなります。
営業時間:11:00-21:00(土日祝店休)
最後に
これからますます店舗を拡大されるんじゃないかと予想していますが、気になっている方は是非お店に立ち寄ってみてください。
普段靴のお手入れをされていない方であれば、¥1,000のコースで十分靴が綺麗になりますよ。
たった10分ですが、靴も綺麗になるだけじゃなく長持ちするようになるので、¥1,000のコストパフォーマンスってすごく高いと思うんです。
やり方なんかも聞けば教えてもらえるので、是非一度体験してみていただきたいです。
最後までお付き合いいただきありがとうございました!