平素より多くの革靴用クリームをたくさん使わせていただいておりますが、ひとつ気付いたことがあるのです。
あれ、いい匂いのクリームが案外多いぞ?ということ。
ワタクシ革靴用クリーム研究家として、また、革靴用クリーム匂いフェチ代表といたしまして、この度どのクリームが一番いい匂いなのかを決定したいと思ったのです。
『個人的』良い香りクリーム
個人的にノミネートしたい良い香りのクリームはこの5つです。
1点、クリーナーも含まれています。
左から順に…
・モウブレイプレステージ クリームナチュラーレ
・モウブレイプレステージ リッチデリケートクリーム
・サフィールノワール スペシャルナッパデリケートクリーム
・コロニル 1909シュプリームクリームデラックス
・東急ハンズxコロンブス ポリッシュクリーナー
香りの評価基準
良い香りにもいろんな種類がありますね。
ただ、靴のクリームに関して言うと、あまりたくさん種類があるわけではなく、甘い香りか爽やかな香りのどちらかという印象です。
なので、香りだけでなく香りの強さや持続性など計5つの軸で、総合的に評価していきたいと思います。
・甘さ
・さわやかさ
・香りの強さ
・持続性
・自然さ
基本的には良い香りのものばかりを選んでいるので全ていい香りなんですが、時々辛口な評価も入ります。
実嗅(じっきゅう)
まずは、それぞれのクリームの香りを楽しみながら評価していきたいと思います。
今回ノミネートしたクリームの評価基準はあくまで香りだけ。
なので、クリーム本来の効果などについては言及しません。
ただ、ほとんど主観によるものが多いため、参考にしていただくというよりは短編の文学作品を読むというイメージでお楽しみください←
※実嗅:実際に匂いを嗅いでみるの意(そんな言葉があるのかどうかわかりません)
クリームナチュラーレの香り
爽やかさの中にほんのり甘さを感じます。
香りの度合いはキツすぎず、本当に程よい香りです。
少しオレンジピールのようなシトラス系の香りも混ざっています。
また、人工的な香料のような香りではなく自然由来の香りと言った印象です。
クリームを使っている最中は程よい香りを楽しめるのですが、クリームを使い終わってみると鼻が慣れるせいか、それほど香りを感じなくなってしまいます。
持続性はあまりないようです。
例えるなら、なんとなく周りの空気に押されて付き合いはじめたばかりの、付き合うと言う意味さえ曖昧な、まだ飾り気のないピュアな中学生の男女の関係ような…
そんなフレッシュさと甘酸っぱさをあわせ持った香りとでも言いましょうか。
え?
こんな感じでやっていきますが何か?
しっかり付いてきてください
リッチデリケートクリームの香り
爽やかな香りです。
実際に使っているときは香りが分散するので問題ありませんが、ビンから直接香りを嗅ぐと香りはなかなか強めです。
いい香りなので決して嫌ではありませんが、人工的な香りなのでもしかしたら合わない人もいらっしゃるかもしれません。
爽やかさの中に少しだけスパイシーさがあります。
フルーティーなハーブティーの中に香るシナモンのような。
女性の化粧品にも似た香りのものがあると思います。
ただ、あまり高級なものではなく、ドラッグストアに売っているリーズナブルな化粧品というイメージです。
悪く言うと、ヤンキーが乗っている車の芳香剤にも似ている気がします。
香りが強いためこのクリームで仕上げるとしばらくの間は靴箱からほんのり良い香りがします。
持続力はあるようですね。
例えるなら、地元の花火大会に行った、化粧を覚えたてのひとつ年下の同じ高校に通う彼女と、浴衣を着ていると言うよりは着られている彼氏のような…
そんな夏の夜の思い出のような、でもまだちょっとぎこちなさの残る香りです。
> リッチデリケートクリームはこちらの記事でご紹介してます!
スペシャルナッパデリケートクリームの香り
甘いです。
ミツロウの香りでしょうか。
今回のクリームの中で唯一の甘い香りです。
決して嫌な香りではありませんが、ビンから直接嗅ぐとかなりまったりとした香りがあります。
すごく持続力があるというわけではありませんが、しばらくは甘さが残るクリームです。
どの石鹸だったかは覚えてませんが、LUSHの石鹸で嗅いだことのある香りです。
例えるなら、なんとなく異性の友人と飲みに行ったら終電を逃すも、お互い無言の合意の上でそのまま朝まで飲み続けてた結果、始発の出る駅に向かう途中、気が付けば手を握っている若い男女のような…
そんな甘ったるさを思わせる香りです。
『甘い』ではなく『甘ったるい』なんです。
ここが重要です。
1909シュプリームクリームデラックスの香り
非常に爽やかです。
シャレオツなセレクトショップってこんな香りじゃないでしょうか?
あと、中高年向け整髪料もこんな香りのイメージです(なんかすんません)
とにかく個人的には、他のクリームに比べるとかなり大人っぽい香りという印象です。
香りはキツすぎず程よいです。
実際塗ってみるとそのときはすごく良い香りで、使った後も靴からほんのり香りがします。
しかし、それほど香りの持続力はないように思います。
例えるなら、少し大人になって男性が、少し年齢差のある年下の女性と遊びに行ったとき。
その年齢差故、自分にちょっと余裕があると勘違いしてしまう男性と、逆にその余裕や自信を心地よく思う女性との関係のような…
そんな情緒を揺るがす関係を思わせる香りです。
ポリッシュクリーナーの香り
甘さ3.5、爽やかさ6.5という感じです。
でも決して甘すぎるわけではなく、程よい甘さの中に大人っぽさがあるという感じです。
コンマ5という数字に僕の表現力の乏しさを感じてください
おばあちゃんの家で食べる茶菓子ってこんな香りじゃないでしょうか?
ワックスを落とす時のクリーナーですが、使っているときはそれほど香りを感じません。
このクリーナーに関しては香りの持続力は関係ないものとします。
そして、香りもそこそこあります。
缶に鼻を近づけると割としっかり香りを感じられます。
例えるなら、年齢差のある年上の女性と時間を共にした男性が思い知った、年上の女性ならではの献身性と包容力のような…
そんな、甘さと爽やかさが曖昧に混同した魅惑的な香りです。
例えが適当になってきましたね…笑
香りの総評
香りを言葉で表現するのはすごく難しいです!
ひとえに僕の表現力と語彙力の無さなのですが、とても楽しく書かせていただきました。自己満です!
個人的に一番好きな例え香りは、スペシャルナッパデリケートクリームですが、そんなことはどうでもいいですか?
これもまた完全に主観にはなりますが、それぞれのクリームの香りの総合得点を評価していきたいと思います。
先ほどの点数を集計すると、こんな感じになりました!
クリームナチュラーレ | 10点 |
リッチデリケートクリーム | 9点 |
スペシャルナッパデリケートクリーム | 9点 |
1909シュプリームクリームデラックス | 11点 |
ポリッシュクリーナー | 7点 |
9点のクリームが多い中、1909シュプリームクリームデラックスは11点!
おそらく万人ウケしやすい香りで、香りの強さもちょうど良い。
そんなクリームなんじゃないかと思います。
自分で点数つけといてなんですが、納得です。
匂いフェチの方のご意見を是非お伺いしたいところです。
甘い甘い例えエピソード聞かせてください(そっちがメイン)
以上です。
こんな記事ばっかり書いていたい…
最後までお付き合いいただきありがとうございました!