最近、スコッチグレインさんの工場見学にお邪魔したり、他にもいろんなところでスコッチグレインさんのお名前を聞いたり、夢にまで出たりと。
あ、スコッチグレインが僕を呼んでる…
と、僕の脳がスコッチグレイン欲してるに違いないと確信したのです!
こうなると、スコッチグレインを履いてみたい!を通り越し、スコッチグレインを履かなければいけない!という使命感に駆られ、さながら神に選ばれし勇者のように、息巻いて土岐プレミアムアウトレットへ向かったのでした。
すんません、ツイッターでは、すこっち見るだけ、ほんのすこーっち見るだけって言ってましたが…(笑うとこ
土岐のアウトレットにスコッチグレイン見に行くか。
すこっちだけ。
ほんのすこーっちだけ。
…
|ω・`)ちら
|ω・`)ちらちら
— くすみ (@kusumincom) 2018年5月1日
実は、がっつり買う気でおりました!笑
目指すは『匠』一択
スコッチグレインの匠シリーズとは?
イタリアやフランスやドイツなどから仕入れた上質な革を使った靴です。匠シリーズは、アウトレットの店舗や、一部の店舗しか取り扱いがないと言われています。
在庫もあまり無かったのでそれほど悩まず、購入したのはこの真ん中の靴です。
デザインはド定番の黒のストチ
超クラシカルでオーソドックスなラウンドトゥの黒のストレートチップです!ちなみに購入した靴の品番はこちらです。
HG-0530
HGは革の種類を意味しますが詳細は後ほど。0530は恐らく木型の話だと思います。
ストレートチップが好きなんですが、この丸くていかにも靴ーって感じの形が気に入ってます。
ほんとはダークブラウン系のブローグシューズが欲しかったんですが、なんだかんだ自分の好きな形の靴に落ち着きました。
ストレートチップという形が好きなのですが、最初はこのまあるい形を買う気は無かったんです。
サイズ感は納得して買っているので全然いいんですけど、今までこういうぼてっとしたまあるい靴はことごとく選んできませんでした。
あと、コバがここまで出てる靴も無いですね。
例えば、このカルミナの靴。
光が反射する曲線がすごく綺麗なんです。土ふまずもしっかりくびれていて、こういう靴ばかり選んできました。
でも今回あえてこういう靴を選んだのは、かっちりしたストチが欲しかったのと、自分の足にぴったり以下のサイズの靴を履き込んだらどうなるだろうという好奇心があったからでした。
今までサイジングだけを重視して選んだ靴はありませんでしたからね。いつもデザインとかバランス感重視で考えていました。
でも、アウトレットで30分くらい迷っていると、なんだかこのまあるい形がかわいく見えてきたんです。笑
黒のストチは2足目
黒のストチはすでに持っています。
こちら。
ただ、いかにもマッケイでロングノーズなのでキャップトゥの芯材がやわらかく、鏡面をしても割れやすいのです。
また、革質がすごく良いものではないので、履きジワも深くなり色も褪せてきて、ちょっと冠婚葬祭で履くには気がひける仕上がりになってなってきていました。
先ほども申し上げた通り濃茶のブローグを探していたわけですが、この靴ならもともと持っているストチとがっつり比較ができる靴だということで、比較対象として今回の靴を選びました。
開封の義やります
いいすか?
簡単に済ますんで、いいすか?
gifアニメは結構容量食うんです。
画質とサイズのトレードオフ。
自己満です。笑
サイズと履き心地
こちらのサイズは、23.5cmの3Eです。
ほら、まあるい靴も案外かわいい。
両足の平均が23.5cmなので、サイズ的にはかなりちょうどいいです。とゆうか余裕は全く無く、履き口の周り、甲、かかとはかなりフィットしています。
でも、土ふまずの部分は多少ゆったりしています。
本当はもっと土ふまずがグッと持ち上がってくれていると、足を包み込んでくれてる感覚があって嬉しいなって感じです。やはり土ふまずがしっかり持ち上がっていないので、足を固定してくれる感覚は弱いです。
足の重心が若干ぐらつきます。
でもそれ以外の部分はフィットしているので文句は言いません!
あと、23.5cmジャストで購入した靴なので、3Eにもかかわらず足囲がキツいです。
24cmも履いてみたかったんですが、在庫がありませんでした。GW後半だったからもう売れちゃったかもしれませんね…
右足はぴったりで全く痛く無いのですが、左足の小指の付け根が圧迫されて痛いです。笑
ケアグッズを持ってきてないので、少しでも革が伸びるように降ろす前から履いてます。
これはデリクリ塗ってグイグイ革を伸ばすしかない…
革質は申し分無し!
革質は大変結構!
申し分ない!
ドイツのワインハイマー社から仕入れたカーフレザーを使用しています。でも、確か工場見学の時に廣川社長がスイスで育った牛だっておっしゃってた気がします。確か。
生後半年の子牛の革なので、とっても肌理(キメ)が細かく、何もしなくても十分にツヤが出ています。
工場見学のとき廣川社長が教えてくださいましたが、
・HGのGはGermanyのG
・HAのAはフランスAnnonay(アノネイ)社のA
ということです。
あと、黒系の革はワインハイマー、は茶色系の革はアノネイの革なのだそうです。
あと、スコッチグレインには国産の革もあるはずです。
革質にこだわって仕入れていらっしゃるだけのことはあると思います。どこが悪くてアウトレット品になった靴なのかわかりませんが、使っている革はとにかく良いですね!!
デニムと合わせて履きたいなぁって思ってます!
お世話になった先輩の結婚式が来月あって、ドレスコードがデニムだったので、そのときに履きたい。1ヶ月で足に馴染ませます!
そういえば、先日の工場見学の時も今日の店員さんもみんなデニムを着ていらっしゃいました。
スコッチグレインのユニフォームなんでしょうね。
HG-0530の特徴
全体的にまあるい印象です。
かかともこんな感じです。丸くてかわいい。
トップリフトはスコッチグレインのBENCH MADEのロゴ。
ソールには匠の型押しが。
控えめで日本人らしい謙虚な姿勢が滲み出ています(違
ちなみにソールはイタリア性の革ですね。
製法はもちろん、グッドイヤーウェルテッド製法です。
タンは片方が足の内側が縫い付けてあって、履きやすい仕様になっています。
個人的にはこれ嬉しいです。
でも、できるデザインとそうでないデザインがありそうですね。
中底もライニングも革。
中底もライニングも染めてない革なので、吸水性が良いのだそうです。ライニングはバングラディッシュの革です。
匠シリーズの価格
お伝えしたように匠シリーズは、普通のラインの製品よりも高級な海外レザーを使用しているわけです。
なので、ちょっとだけ高めの¥28,000〜30,000です。(あくまでアウトレット価格です。)
セール対象外の新作靴もありました。そちらは¥38,000。普通のラインのものは¥22,000から上っていう感じだったと思います。
スエード靴や、スパイダー、財布なども売られていましたね。財布も欲しくなっちゃったけど、またどうせ数ヶ月後に靴を買うので我慢しました!
アウトレットだと通常の店舗より¥10,000近く安く買えるからと廣川社長もおっしゃってましたね。この革質でこのしっかりしたつくりで¥30,000はちょっと安すぎます。
¥28,000出して、革質悪くてもっとペラペラな靴たくさんありますからね。
靴におけるコスパとは?
靴におけるコスパってすごく難しい話だと思ってます。
仮に長持ちすることをコスパというのであれば、グッドイヤーウェルテッド製法は修理がしやすいので長持ちしますね。だからパフォーマンスという面では優れていますが、修理することとシューツリーを入れてシワを伸ばしてお手入れすることが前提です。
でも手入れしない前提であれば、雨の日用の靴や、フッ素加工された靴なんかは雨の日でも履けるので、パフォーマンスがいいっちゃいいし。
足にすごくフィットする木型でつくられた履き心地のいい靴もパフォーマンスが良いと言えましょう。
いろんなパフォーマンスの対価としてコストを支払うのであって、靴を語る上ではいろんな種類のコスパが考えらますね。
僕は今回、つくりのしっかりしたオーソドックスで、なおかつ革質の良い靴の対価として¥30,000支払いました。
痛みを伴ってでも履きたいと思ったので。笑
痛みは恐らく1〜2ヶ月で無くなりますが、このつくりでこの革質なら15〜20年は履けるかなぁと思うと、コスパは良かったかもしれません。
丸くてかわいいデザインですが、デザインは一般的な靴という感じです。フィット感は悪くないけど抜群に良いというわけではありません。
買い物としてはすごく満足していますが、やっぱり全てが揃うのは難しいですね。
知人の靴も代理購入することに
こんな感じとツイートしたところ代理購入を依頼され、こちらのデザインの靴も購入しました!笑
その方も工場見学に行かれてた方で、革質についても木型についても、もちろんサイズについても十分ご理解されているので、サイズと色だけ確認して即購入でした。
こちらは23.5cm、その方は24.5cmを購入されました。ブログのネタにさせていただく許可はいただいたので、写真も掲載させていただきます!笑
フランスアノネイ社の革です。
あのね?
これがアノネイの革だよ?(笑うとこ
修理は匠ジャパン!
スコッチグレイン修理専門工場『匠ジャパン』ってご存知ですか?
スコッチグレインの素材や部品を使って修理してもらえるので、スコッチグレインの靴本来の良さを維持できるような気がしますよね!
郵送でもOKです!
スコッチグレイン直営店か全国の製品取扱店でも受け付けてもらえます。
郵送の場合はPDFを印刷して靴と一緒に送る必要があります。
詳しくは、匠ジャパンのwebサイトをご覧ください。
その他スコッチグレインの情報
磨きもやってくれます
GW中は相当混雑してるので難しいようですが、購入した靴を磨いて発送してもらうことも可能です。
送料は着払いです。
ダルモアのボトルキープも。笑
ポイントカードはもうない…
ポイントカードあると聞いたので店員さんに聞いてみましたが、もう新規ではつくってないとのことでした。
2020年3月31日で既存のポイントサービスも終了だそうです。
ポイント溜まってる方はお早めに!
スコッチグレインのセール
今回岐阜県の土岐プレミアムアウトレットで購入しました。
GW中は10%OFFなので、僕は税抜き¥30,000の10%OFFで購入できました!
スコッチグレインのセールは7月にもありますよね。
梅雨の時期と夏の時期は靴が売れにくい時期だと思うので、雨の日用『シャインオアレイン』もその時期に購入されるといいかもしれませんね。
梅雨は終わってますけどね。笑
スコッチグレインの店舗はこちら
スコッチグレインの店舗のご紹介です!
銀座本店 | 10:00〜20:00 (月〜土) 10:00〜19:00 (日・祝日) |
大阪店 | 10:00〜20:00 (平日) 10:00〜19:00 (土・日・祝日) |
ecute 上野店 | 8:00〜22:00 (月〜土) 8:00〜21:30 (日・祝日) |
東京スカイツリータウン・ソラマチ店 | 10:00〜21:00 (年中無休) |
動画でも紹介されてますよ。しゃれおつ
他にも百貨店の紳士靴売り場などでも取り扱ってますよね。
アウトレットはこの4店舗です。
・スコッチグレイン御殿場店
・スコッチグレイン佐野店
・スコッチグレインりんくう店
・スコッチグレイン土岐店
最後に
今回はサイズと革質重視で購入しました。この形なら何歳でも履けるかなという気がしています。
工場見学にお邪魔してから、効率と生産性を重視した産業というイメージが強かったスコッチグレインの靴。
いろんな意味で興味が湧いたのでした。大量生産された靴ってどうなの?とか、品質ってどうなの?とか、履き心地とか木型とか実際どうなの?という、疑問が生まれます。
それだけでなく、やはりあの作っている人たちの姿を見させていただくと、僕の中でスコッチグレインのストーリーみたいなものができあがります。
さらに、最近いろんなところでスコッチグレインの話で盛り上がってしまったため、これは買うしかないぞと。
そんな感じで勢い良く購入しました。
履き心地と革質を長い時間をかけてゆっくり楽しもうと思います。
最後までお付き合いいただきありがとうございました!
ちなみに、土岐店にはビッグモーモーいました。
COMMENTS コメントを投稿する
GW中に土岐アウトレットでアノネイ社革のストレートチップを購入し、こちらの記事で学習したプレメンテ、皺入れを施し、満を持してデビュー。が、歩いて100Mも歩くと、両足の甲の内側に激痛が!J.M.Westonの履きならし儀式とは別ものの痛みです。内側にもデリクリしたけど効きが弱かったか、そもそも革が硬いのか、足にフィットしないラストなのか、、、。まあ、我慢して馴染むまで耐えるしかないですかね。
TARAOさま、コメントありがとうございます!
わかります!スコッチグレインはその丈夫さ故、結ッ構硬いですよね!
やはり大量生産に耐えうる木型の設計なのだと思います。僕も最初のスコッチグレインは苦労しました。笑
しかし足に馴染んだ靴はやはり気持ちがいいです!時間はかかりましたが、是非根気よくデリクリを塗って履いてみてください。
きっと幸せが待っていると思います!(かかとは大きいですが!)
ありがとうございます。デリクリは、アウト、イン、双方に染み込ませた方がいいんですよね。あとは、レーダーオイルですかね。新品には、ちょっと勇気がいります。
初めてのスコッチグレインが匠シリーズのローファーで履き始めて1年が経ちましたが、良い感じにコルクが沈み、クリームがなじみ自分仕様に仕上がってきました。レザーソールの履き心地はやはり最高ですね。
本当はくすみさんの購入品のようなストチを営業で履きたいのですが、仕事柄バイクでの営業で傷がつくのが嫌で踏み切れずマッケイラバーソールで我慢中です。。
ありがとうございます!
僕の経験ですが、スコッチグレインの特に底まわりは馴染むのになかなか時間がかかりますから、馴染んだときの感動は大きいですよね。
プライベートでも内羽根の靴を履くことはできると思いますので、是非次のレザーソールにもチャレンジしてみてください!