革製品・革小物

使いやすさで選ぶ、ミニマルなブライドルレザーのメンズ薄型二つ折り財布

[Loose & Colorful] For ladies page
革製品・革小物

今回ご紹介したい財布

 

兼ねてから、自分なりの財布の使い勝手というものを追求してまいりました。
僕が財布に求める優先したい機能はたった1つ。

 

 

 

薄さ

 

 

 

です。
この薄さを究極的に求めた結果、札入れと小銭入れを分け、さらに小銭入れを持ち運ばないという選択にたどり着きました。コンビニやスーパーでの買い物はスマホのSuicaやクレカを使うので小銭入れがなくても全然いいのですが、稀に現金でお釣りがくる場合とても不便に感じます。
なので結論、財布には小銭入れはあった方がいい。別々に持つのはめんどくさい。

 

 

 

さらに、最近たどり着いた解は「逆にお札こそ持ち歩かなくてもいいんじゃない?」ということです。よくよく考えると外で食事をするときなんかも現金で支払うことってほとんどないことに気付き、お札よりも少量の小銭が入ることの方が重要なのではないかという結論にたどり着いたわけでございます。さらに最近は飲み会での「じゃひとり3,000円ね」みたいなこともないので、なおさらと言ったところでしょうか。カードがあれば最悪ATMでお札は下ろせますから、むしろ小銭とカードと身分証だけでいいのかも…。(それは極端か

 

というわけで、最低限の紙幣と最低限の小銭が入って、カードが2〜3枚入る財布が今の僕にとってはもっともミニマルな選択なのかもしれません。日々、身の回りのアイテムを見直し、ライフスタイルをアップデートしたいお年頃。
不要なものは手放し、わずかであっても生活の質を上げていく。細かいことであってもそういうひとつひとつの取り組みが日々の生活を豊かにしていくと考えています。

 

 

というわけで前置きが長くなりましたが、今回見つけた財布がこちらです。ブライドルレザーの二つ折り財布。
最近気に入ってよく見させていただいてる MENS LEATHER STORE さんで見つけたもの。素材も作りも上質なものにこだわってセレクトされているショップです。

 

 

ミニマル、必要十分!

 

さて、この財布、紙幣と小銭が少し、あとカード4枚入るという仕様になっています。サイズは、幅100 × 高さ90 × 厚さ15(mm)。どう頑張ってもポケットに入ります。

 

 

 

お札はこのように両端のカード入れで押さえるようなかたちで収納されるので、とても取り出しやすい。お札の種類を分けて収納することはできませんが、これだけ取り出しやすいと別に分ける必要もなさそうです。
このタイプははじめてだったのですが、とても機能的。

 

今までお札は折りたくない派だったのですが、その無意味なこだわりを捨てるとこんなにもコンパクトなペイメントシステムが構築できました。
お札が数枚、カードが3枚、小銭が数百円分入って、厚さが約2.5cmです。コンパクトさは十分。

 

 

 

こちらでご紹介したようなパリッとした革小物ももちろん素敵なのですが、このカジュアルで温かみのあるステッチワークも、革小物の柔らかさを感じさせる雰囲気を醸しています。
ハンドメイドならではです。

 

 

個人的にはこの部分のステッチの仕上げがすごく好き。

 

 

肝心の小銭入れ

 

財布がコンパクトなのでファスナーの持ち手もとても小さいものになっています。
この形状のものは初めて見たのですが、ファスナーの開けやすさよりもコンパクトにすることを重視した設計になっているようです。
小銭を極力出したくない僕としてはそこに共感を覚えました。

 

7枚くらい小銭入ってます

 

ただし、小銭はたくさんははいりません。マチはついているものの、小銭がある程度入ると奥のほうに入っているものは取り出しにくくもなります。
僕はレジで小銭を取り出すのがイヤで小銭を持ちたくないと思っているタイプなので、取り出しにくくならないように入れる枚数をかなり少なめにして使っています。

 

 

カードが曲がると嫌なのでズボンのポケットには入れませんが、これならジャケットの胸ポケットにも入るし、小さいショルダーバッグなんかにも入ります。当然、小銭入れのない財布よりは厚さは出ますが、小銭を持ち運んでもこのサイズかと思うと全然問題ないように思います。

 

 

ブライドルレザー

 

財布は機能や使い勝手を重視すべきプロダクトですが、革財布の場合は「素材」も使い心地や使うことの満足感を左右する要素であります。素材によって経年変化の仕方も違えば手触りも違うのが革のおもしろいところです。
今までブライドルレザーの革小物は持ったことがありませんでしたが、革の特性上、手に馴染む触り心地と革のコシがあります。

 

 

表面が白くなっているのは、革の製造過程でロウ分や油分を塗り込んだものが滲み出ているからで、これこそがブライドルレザーの特徴である「ブルーム」と呼ばれる現象です。ロウ分や油分が多いことで、強度が高いことと撥水効果も備えた素材であることも有名です。
こちらは、イギリスの老舗タンナー・トーマスウェア&サンズ社のブライドルレザーとのこと。

 

この財布は、7種類の中から革の色を選んで受注生産で作っていただくもので、僕はブラックとタンという2種類のブライドルレザーにさせていただきましたが、それぞれ表情が違っておもしろいです。
ファスナーやステッチの色も選べるので満足感も高く仕上がるのではないでしょうか。

 

 

経年変化

 

しばらく使ってみると、このようにブルームが消えてツヤのある革の表情になりました。カードの角や小銭の当たりが出て、さらに丸くて柔らかい雰囲気が増しました。
はじめはブライドルレザーのブルームのせいか、カードの滑りが悪く取り出しづらさがありましたが、馴染んだら気にならなくなったのと、油分やロウ分を多く含む革のねっとりとした革らしい手触りの良さがあります。

 

 

ご覧ください、この飴色のツヤ。
これだから革はやめられない!

 

 

最後に

最近はナンチャラPayみたいなのが増えて(僕はSuicaしか使ってないのですが)財布を出す機会も少なくなりましたが、いざ財布を出したタイミングで気分が上がるもの、使い勝手の良いものというのは、やはり気持ちがいいですね。

 

MENS LEATHER STORE はサイトのつくりもすごく綺麗ですし、素敵な革小物が揃っていますので、是非ご覧になってみてください。

 

MENS LEATHER STORE webサイト

 

 

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

 

クレバレスコ [Clevaleathco] のクロコダイルをあしらった贅沢パスケース
...

COMMENTS コメントを投稿する

革靴ブランド記事一覧

タイトルとURLをコピーしました