サフィールノワールのクレム1925の新しいお色を新しく購入したので、そのご紹介をさせていただきます!
以前、新宿伊勢丹メンズ館で購入したローファー。
もともとはもっと発色の良いネイビーだったんですが、ずっと無色のクリームを使っていたせいかだんだん色が落ちてきた気がしてました。(この靴のご紹介はこちら)
なので、今回ネイビーのクリームの購入を決意しました!
蘇ったネイビーの色味
帰宅後、早速靴に靴に塗ってみると、ほんのりネイビーの色味が蘇る!
※左:ネイビーのクレム、 右:ニュートラルのクレム
おわかりいただけるでしょうか?
写真だとあんまりわかんないですね。笑
こういう革の柔らかそうな靴はクリームがあまり伸びない場合があるので、もしそれを感じたときは少しだけ水を足してあげると伸びが良くなる、とクリームを購入したお店の方が仰ってました。
少しだけ以前の品の良さを取り戻した気がします。
品の良い色味に、我ながらウットリしてしまいます。
この油性クリーム『Saphir Noir Creme 1925』はネイビー以外の色も豊富でオススメです!クレムの色見本はこちらの記事でご紹介しています。

クレム1925の全色カラーサンプルをご覧ください!【革靴用クリーム・色見本】
...
新宿伊勢丹のメンズ館の方も「サフィールはほんとに素晴らしいクリームですよねぇ」と仰ってました。
クレム1925についてはこちらでもっと詳しくご紹介しています。

サフィールノワールの革靴用クリーム、クレム1925の素晴らしさ [Saphir Noir CREME1925]
...
使い続けた結果
結局左の靴にはネイビーを使い続け、右の靴にはニュートラルのクレムを使い続けました!
だいぶ色が乗って、しっかりツヤも出ていますね。
気に入っています。
よければ試してみてください!
COMMENTS コメントを投稿する
こんにちは、紺のweston180をより濃くしたく、クレム1925黒か、クリームナチュラーレ黒を使って色を付けようと思うのですが、どちらが向いていると思いますか?
よろしければ、アドバイスをいただきたいです。
TARAOさま、コメントありがとうございます!
すみません遅くなりました。
これは好みの話になってきますが、黒を直接塗るのはおすすめしません。
ネイビーのクリームに黒を混ぜて少しずつ濃くしていくのがいいかなぁと思います。
ナチュラーレの黒は使ったことがないので発色などわかりませんが、クレムの黒と紺でできると思いますよ。
回答ありがとうございます。それは、名案ですね。早速試してみます。