最近購入した、ガレリアント(GALLERIANT)の3WAYレザーバッグ。
革製品ということで、どうしても気になってしまい…購入にいたりました!
なかなかインパクトのある商品ですが、多機能でいろんな意味でおもしろいバッグだったのでご紹介させていただきます!
あ、名前聞いたことある!って方もそうでない方も、よろしければお付き合いください!
ガレリアント(GALLERIANT)とは
出典:GALLERIANT 公式サイトより
ガレリアントは、デザイナー兼代表として千田 聡氏によって2011年にスタートした日本国内のブランド。
日本国内のブランドですが、過去にはイタリアのセレクトショップなどでも取り扱いがあったほど、海外でも認知されているブランドでもあります。
財布やクラッチバッグ、トートバッグも
ちなみに、他にもこんな商品がありました。
- ペンケース
- キーケース
- ポーチ
- トートバッグ
- ブリーフバッグ
- 小銭入れ
- 名刺入れ
- クラッチバッグ
などなど…
商品点数も多く、黒、茶、ネイビー以外の色の革小物もあり、バリエーションに富んだ商品展開です!
大容量のレザーバッグ
なぜだかわかんないんですが、なんとなく革製品しか買っちゃダメという使命感に駆られています。
別に革好きだからいいんですけど、なんか革じゃないと僕の気が済まない。笑
ネイビーのゴート(ヤギ)革
パキスタン産のヤギ(ゴート)革を贅沢に使っていて、とっても柔らかい!
ただ、裏地もしっかりしているせいか、クタッと頼りない感じは一切ありません。結構しっかりしてる!
パキスタンは世界でも有数の産出国で、こちらの革も柔らかさと伸縮性があります。熱や磨耗にも強い、耐久性のある革とのこと。
染料仕上げと顔料仕上げを組み合わせ、ガレリアントの希望する通りの色の通り仕上がるように依頼をしているのだそうです。
ボストンバッグのサイズ感!
ボストンバッグくらいのサイズ感!
結構でかいです。小さめのスーツケースくらいの容量はあるんじゃないかと。笑
あと最近、ノートPC、一番レフカメラ、革靴1足を全て一緒に持ち歩くという日があり、カバンをいくつも持ち歩いていたりしました。
それがイヤでどうしてもリュックが欲しかった!なので、このサイズはすごく助かります!
何も入ってない状態だと割と薄くなるし。
ポケット多数で収納美人
こちらがメインのスペース。
メインのスペース以外に、フタ側にひとつ、反対側にふたつポケットがついています。
全部ジッパーついてます!
外側(フタ側)にも収納可能。
さらにこの外側にもひとつ収納スペースがあります。
これは小旅行に行く時便利ですね。
でもどこに何入れたかわかんなくなるので、僕はそんなに器用には使いこなせないと思います。笑
多機能 3way ユース!
このバッグ、用途が3つあるんです!
僕は1種類でよかったんですが、よく考えられてると思います。
①バックパック(リュック)
最寄駅は歩いてすぐだけど、隣の駅から電車に乗ったほうが目的地にアクセスしやすいときとかあるじゃないですか。
隣の駅までの移動は自転車なので、トートバッグだと不便だったんです。
トートバッグを何年も気に入って使ってましたが、自転車に乗りながらのトートだと、バッグのハンドル部分が肩から落ちる…。
というわけで、これからはバックパックスタイルで活動していこうと思います。
どうもはじめまして、バックパッカーのくすみ( instagram)と申します。
これ、画期的なのが、他の用途で使用する時のために、ストラップの部分が収納できるんです!
収納してさらに、ボタンで留めておくことができるという仕様。
よく考えられてますよね!
②ショルダーバッグ
僕は使わないので、購入したときのままですが、ショルダーバッグようのストラップも付いてます。
出典:GALLERIANT 公式サイトより
こうなります。
黒もいいっすね…うんいい。
③ビジネスバッグ(ブリーフバッグ)
リュックのストラップを収納すれば、このようにビジネスバッグ(ブリーフバッグ)としても使用可能。
ただ、全体的にシンプルで装飾の少ないデザインのせいか、Dカンのような金具はなく、持ち手としてはちょっと心もとない気はします。
見た目重視なんでしょうね。僕はバックパッカーなので、全く問題はなしです!
ジッパーのカバーはなくていい
このジッパーを覆うカバー。
これ、ジッパーを隠してカバン全体を美しく見せるための装飾だと思いますが…
ここは無くてもよかったかな…
いや、わかりますよ!
意匠ですよね。ジッパーが見えるか見えないかで、このプロダクトの印象が一気に変わりますから!
確かにジッパーが隠れた方が見た目も綺麗です!
出典:GALLERIANT 公式サイトより
でも、ジッパーを閉めるときに引っかかるんだよなぁ〜
使い勝手は二の次という、デザインへのこだわり。嫌いじゃないです。僕が使い勝手を優先したかっただけ。
ただ使いにくさを感じたら遠慮なく切り落とします。笑
ギルト(GILT)のセールで購入
GILTのセールで購入したので、定価が¥56,000(税抜)のところ、かなり安く購入できました!
ご馳走様でございます。
GILTは安いけど、届くの遅いんだよなぁ。笑
GILTについては、こちらのページで詳しくご紹介しています。
取り扱い店舗情報
取り扱いは、日本国内にも海外にも、かなりの数がございます。
公式サイトに全部載っていますので、そちらをご覧ください。
もちろんネットでも購入できます。
amazon でも販売されていますね!
最後に
ほんとに知らないブランドがたくさんありますね。
今回はおもしろいデザインのバッグに出会えたと思っています。全面ヤギの革で贅沢ですしね。
革製品が我が家に届いたら、まずすべき作業はクリームで仕上げること。
このバッグは面積も大きいので、クリームというよりはローションなどでしっかり仕上げたいと思います。
ちゃんとお手入れして大切に使っていきますよ。
靴磨きだけじゃなくて、革製品にも使えるクリームやローションはこちらのページでもご紹介しています。
革製品がお好きな方は是非参考にしてみてください。

最後までお付き合いいただきありがとうございました!
えーっと、型崩れとか予防したいんですが、バッグキーパーとかってないんでしたっけ?(もはや病気
COMMENTS コメントを投稿する
くすみさん奇遇です、革ではないですが最近2wayバッグ買ったばっかりです。
来週これでデートしようと思っていました。
リュックでブラブラしますか
くるくるさま、コメントありがとうございます!
奇遇すぎます!おもしろすぎる!笑
そうしましょう!楽しみにしておりますので!!