前回作らせていただいたジャケパンをブログでご紹介させていただいたところ、それをご覧になった方がお店にいらっしゃったと、銀座のオーダースーツ店・MICHELE & Shin(ミケーレアンドシン)の松本さんからご連絡いただきました。
オーダースーツのことをいろいろ教えてもらったり、僕も貴重な体験をさせていただきありがとうございましたという話の流れから、夏に向けて始まったショートパンツのオーダーを体験させていただけることになりました!
でもショートパンツのオーダーってちょっと珍しいですもんね。
ウザいタイトルですが、気になった方は是非ご覧になってみてください!笑
オーダーショートパンツのお値段
やっぱり価格は大事。一番に知りたいところ。
MICHELE & Shin さんのオーダーショートパンツは基本、25,000円。
ただ、3月中は23,000円で提供されているようです!
予約は基本1日1名。
聞いた話だと、どんどん埋まっているそうです。お仕事中、昼休みの時間にいらっしゃる方もいるくらいですからね。笑
とりあえず予約だけは早い方がいいと思います!ほんとに。
納期は約1ヶ月。
夏はまだまだ先なので、まだまだ間に合いますね。
こちらもイタリアの工房で職人さんがフルハンドメイドでつくられるようです。
知られざるショートパンツ需要
そもそも、ショートパンツをオーダーでやられてるお店ってあまり無いらしいですね。
MICHELE & Shin(ミケーレアンドシン)さんのお客さんもショートパンツ作りたいんだけどっていう方が多く、それで今回やってみようということになったようです。
というのも、みなさんはセレクトショップみたいなところでショートパンツ購入されたりするわけです。セレクトショップとかだとショートパンツって1本3万円とか平気でするみたいですが、何本か買っても気に入るものってその中でも一握りらしいんですよね。
そういう方が何名かいらっしゃったこともきっかけのひとつみたいです。
生地・素材が豊富!
爽やかセットアップ!素敵!
イタリアから独自で生地の買い付けをされていることもあり、他のお店にはない生地や素材が豊富です。他のお店でもよくあるのは紺とかグレーなんですが、それ以外のところのラインナップが豊富なんだそうです。
初めて来られるお客さんも驚かれるほど!
ちなみに夏用のウールもある
ちなみにいろいろお話し伺って初めて知ったのですが、ウールって夏も使われるんですね。冬の素材かと思ってました。
これ、常識ですか?
生地は基本、『どれだけ目が詰まっているか』という重さで判断し、だいたい200g/㎡ を境目に冬用か夏用かを決めるみたいです。
ただ、重い生地でも糸が太めでざっくり編んであるものだったりすると、夏に使った方が雰囲気に合っている素材もあるみたいですね。
コーデュロイもアリ!
中央の茶色はコーデュロイ
さらにコーデュロイこそ絶対冬だと思ってましたが、案外夏用のショートパンツにしてもかっこいいですよ!と松本さん。
何事も常識に捉われたらあかんっちゅうことですわ。
これは大人っぽい!
前回は、素材から何までお任せでスーツを作らせていただきましたが、今回はいろいろ考えた結果ベージュのパンツにしたいなぁと思っていたので、こちらの生地でお願いすることにしました。
よく見るとうっすらヘリンボーンのベージュの生地。
これ履いてるの遠目で見たら、あの人…下履いてないんじゃ?って思われちゃうかしら…
大人っぽいって喜んでますけど、僕32歳…
ボタンはちょっと濃い目の茶色。ピントは合ってないけど右側の上から2番目です。
これはかなり大人っぽいんじゃないですか?
え…オシャレになっちゃったらどうしよ?
ショートパンツのデザインを決める
サクッと描き上げてくださいました!
ちょっとハイウエストでツータック。
ベルトループなし。ボタンも上下に2つ。
丈は膝上3〜4cmが一番バランスがいいんじゃないかというご提案で、ちょっと短め。かつ、足も出しすぎない感じでお願いすることにしました。
今回も、オレはとにかく足を長く見せたいんだと。
それだけを強くお伝えしてきました!
今回のショートパンツ、決まった形があるわけではないんです。
採寸して、一から作る!
仮縫いはありませんが、きっとこれもかなり手間のかかる作業ですよね…。これで25,000円って絶対儲かんない…いや、安すぎるんじゃないかと…。
採寸
着実に増量してます
前回のスーツの時も測っていただきましたが、今回もちゃんと採寸していただきます。
ウエストから股下、太ももの周りなども測っていただきます。
スーツのときは上半身も採寸したので、今回はあっという間でしたね!
最後に
今回もお店に入るとコーヒーいかがですか?と活気のある声をかけてくだだる松本さん。
生地のことやイタリアのことを楽しそうに話してくださる感じが本当に楽しくて雰囲気の良いお店です。
コーヒーとチョコもご馳走になって、普通に楽しいひとときなんですよね。前回もそうだったんですが、堅苦しくなくてほんとに遊びに来てる感覚。
今って割とカジュアルな装いが増えてきてるみたいなんですね。先日のピッティとかでもそうみたいです。
でも、紺のスーツをばっちし着こなすジェントルメンをご覧になって、やっぱりかっこいいなぁと思われたそうです。
なので、近々紺のスーツを作るイベントをされたり、すでに今でも月初にかなりリーズナブルでスーツをオーダーできるイベントをされたりしています。
そういういろんな取り組みは、イタリアのスーツをお手頃な価格で提供したいという想いがあるからなんだそうです。
なので、気になった方は是非アクセスしてみてください!
埋まってるかもしれないので、予約必須ですよ!絶対電話してください!
〒104-0061
東京都中央区銀座2-11-10 第三銀座ヤマトビル2F
03-6875-3633
営業時間:1:00 PM – 8:00 PM。
定休日:水曜
まだ少し肌寒い4月の中頃にも関わらず、ベージュのショートパンツとローファーを履いてる完全に季節外れのヤツがいたら、それは僕です。笑
というわけで、完成したらまたブログでご紹介させていただきたいと思います!楽しみです!
3ヶ月後、完成!
こんな感じに仕上がりました!
ベルトループはなく、代わりにアジャスターがついています。
2つボタンと、編み込みのストラップがかわいいですね。
色もいいですね!
顔!
気になった方は是非アクセスしてみてください。
最後までお付き合いいただきありがとうございました!
この他のMICHELE&Shinさんの記事もどうぞ!