ジャランスリワヤ の日本橋高島屋の店舗にお邪魔して、ブランドのお話を伺ってまいりましたので、このブログでもご紹介させていただきたいと思います。
靴のデザインや製法、お値段、あとレディースの靴もありますので、ちょっと長くなりますが是非最後までご覧になってみてください。
ジャランスリウァヤ [Jalan Sriwijaya] とは
ジャランスリウァヤは2003年に立ち上がったインドネシアのブランドです。
かつてインドネシアがオランダの植民地だった頃、ミリタリーブーツのような軍靴を作っていた工場が立ち上げたブランドです。経営者の息子ルディ・スパーマン氏が革靴の聖地・イギリスのノーザンプトンで靴づくりを学んだことにより、『ハンドソーンウェルテッド製法』の靴にこだわって生産をされています。
価格と製法
ハンドソーンウェルテッド製法は、現在では高級紳士靴によく見られる手の込んだ靴の製法です。靴底の屈曲の良さと履き心地が特徴です。
文字通りハンドでソーンする(手縫い)ため、機械で靴底を縫い付けるグッドイヤーウェルテッド製法よりも手間がかかり高価になる場合が多いのですが、それを3万円台で提供されていることでも有名なブランドです。
靴の製法についてはこちらの記事で詳しくご紹介しています。
ハンドソーンなのになぜこんなにも安いのかというと、一番の要因はやはり人件費です。
さらに、アジア圏の発展途上国には関税が優遇される国がいくつかあって、インドネシアもその国のひとつということもあります。安さにはこういった理由も関係しているというわけです。
通常、ヨーロッパから革靴を仕入れると30%ほど関税がかかります。ヨーロッパにも様々なブランドがありますが3万円台のものはかなり少なく、量産しているブランドの相場だと7万円台かそれ以上が多いように思います。
サイズ展開
ジャランスリワヤはサイズ展開が多いことも特徴です。
小さいサイズと大きいサイズは売れる数が少ないので、そもそも取り扱っていないブランドも多い中、ジャランスリワヤは5〜11(23.0〜29.0cm相当)まで幅広くサイズを展開されています。
モデルによってすべてのサイズが揃っていないものもあるようですが、サイズ展開が多く良心的な価格で靴を提供してくださってるのは非常に親切です。
最近は若い方の来店が増え、さらに足が細く小ぶりな方が多いため、小さいサイズの需要も高まっているようです。特に小さいサイズは店頭にない場合もあるようですので、もし心配な方は事前に問い合わせをしてサイズ有無を確認していただいた方がよいみたいです。
とにかく、ちょっと良い革靴を買ってみたいという方のための入門靴としてもおすすめですし、サイズがなくて困っているという方にもおすすめです。
amazonでジャランスリワヤ の靴を探す
店舗・アクセス
今回お邪魔した日本橋高島屋の1階のお店は日本初の直営店です。メンズの革靴は50商品ほど、レディースの革靴も20商品ほどあります。
日本で初の直営店ですが、ジャランスリワヤはすでに日本全国の百貨店や、ユナイテッドアローズ系のセレクトショップ、またamazonでもすでに取り扱いがあったため、ご存知の方も多いかと思います。取り扱い店舗が多く、アクセスがしやすいというところもブランドのメリットかと思います。
商品数で言うと、新宿伊勢丹や阪急メンズ館の方が商品の種類は多いようですが、ブランドの中でも特に人気のモデルが厳選して販売されている店舗のようです。
各種デザイン一覧
ジャランスリワヤ の靴は、ビジネスで履けるようなオーソドックスな靴からオンオフの使い分けができるようなカジュアルなものまで幅広く揃えられている印象です。
日本橋高島屋の店舗で取り扱っているデザインの一部をご紹介してまいります。
ストレートチップ
内羽根のストレートチップです。つま先部分の革のパーツが一本の線を描いているデザインです。
黒のストレートチップは冠婚葬祭いつ履いても間違いないので、ジャランスリワヤ だけでなく世界中のあらゆる革靴ブランドで作られている一番オーソドックスなデザインです。
ということもあって、やはりジャランスリワヤ でも一番売れているのがこちらのストレートチップです。¥30,000(税別)。
ストレートチップだけで木型も4種類あり、見比べてみると少しずつ特徴が違います。
左から順に…
- オーソドックスな木型
- 内振りの絞りの効いている木型
- 甲が少し高くロングノーズな木型
- 少しカジュアルめの丸みのある木型
一番右のものがエドワードと言われるジャランスリワヤの中でもカジュアル寄りの靴に使われる木型です。ストレートチップですが、ビジネスシーンだけでなく普段履きとしての靴をお探しの方にも人気の木型です。
サイズ5を試着させていただきました。サイズ感に関しては後ほど。
コインローファー
非常にオーソドックスなフレンチタイプのコインローファーです。
職業柄、お仕事では紐のある靴でないといけません!みたいな方も多いと思いますが、もしジャケパンでお仕事されているような方であれば、こんな感じのローファーなら全然大丈夫です。
オンオフでもいける靴をお探しの方におすすめしたい候補その①がこれ。¥32,000(税別)。
そして、スエードが出たのは割と最近らしいです。もちろんカーフもいいけど、スエードも魅力的。個人的な好みで言わせていただくと特にグレー!
サイズ5のコインローファーを試着させていただきました。サイズ感に関しては後ほど。
タッセルローファー
タッセルローファーです。
こちらは先ほどのフレンチタイプのものと比べると、つま先に丸みがあるイングリッシュタイプ。コインローファーとはまた印象が違いますよね。¥34,000(税別)。
プレーントゥ
外羽根のプレーントゥです。(右はロングウイングチップです)
こちらもオンオフでもいける靴をお探しの方におすすめしたい候補その②。
外羽根でさらにソール(靴底)も張っているためカジュアル寄りなデザインですが、お仕事でも履けないことはないと思ってます。
また、甲が高くて内羽根の靴は痛いという方や、ゆったりめで履きたいという方にも履きやすい形かと思います。¥36,000(税別)。
こちらは、United Arrows green label relaxing でも売られているガラスレザーのモデルです。ガラスレザーは革表面に樹脂のコーティングが施されており、本革よりも雨に強いので、多少の雨でも気にせず履きたいというタフな用途にも活躍してくれるはずです。
ちなみに、コードバン(馬の臀部の革)のプレーントゥもあります。
色は、黒、バーガンディー、ネイビーの3色です。ちなみにこちらがネイビーなのですが、こちらの靴は革の色むらがすごく素敵でした。
通常こういった色むらは靴に使うのを避けられる場合が多いのですが、個人的にはこういう靴がもっとあってもいいと思ってます。別の靴は均一なネイビーのコードバンでしたが、こちらは透明感もあるし、何よりこのオンリーワンな感じがたまらなく魅力的でした。
多分1点ものです。笑
サイドゴアブーツ + チャッカブーツ
サイドゴアブーツ、別名チェルシーブーツです。¥38,000(税別)。
こちらは、つま先に丸みのあるデザインですが…
もうひとつ、チャッカブーツです。¥32,000(税別)。
こちらはつま先がチェルシーブーツと比べると少しシュッとシャープな印象です。ブーツひとつとっても好みが分かれそうですが、こういう細かい違いがおもしろいところです。
ダブルモンク
ダブルモンクストラップです。
シンプルですっきりとしたシルエットです。¥36,000(税別)。
アデレードセミブローグ
靴紐を通す鳩目のまわりにアデレードの装飾が施されたセミブローグのモデルです。
写真はイマイチですが靴の雰囲気は伝わると思います!笑
奥にはスエードのモデルも。¥32,000(税別)。
こちらの店舗で全てを取り扱っているわけではないのですが、ジャランスリワヤ の公式サイトを見ると靴のデザインが多いことにも驚きます。先ほども申し上げたとおりサイズ展開も多く、この価格帯で商品数も多いので、商品管理や品質管理も大変なのではないかと予想してます。
でもやっぱり人の数だけ足の形があるわけですし、左右の足でもサイズが違う人がほとんどなので、これだけデザインとサイズが選べるのは、このジャランスリワヤ というブランドの魅力のひとつです。
ちなみにですが、つま先にメダリオンの無いクォーターブローグもあります。¥30,000(税別)。
Uチップ
外羽根のUチップもあります。¥36,000(税別)。
すでにお気付きかと思いますが…守備範囲の広さよ。
一般的な革靴の種類はほぼある。笑
サイズ感
23.5cmの足に、サイズ5を履かせていただきました。
定番のストレートチップは、ちょうど良さそうなフィット感。つま先の方が少し高さがあって少々余裕がありますが、靴の履き口まわりと甲の上の方でフィットする感じです。
中底は厚みがあって、恐らくスポンジなどが入っているため少し柔らかい履き心地。コルクの量もしっかり入っているようなので、クッション性が高い印象です。
こちらはブーツですが
なので、履き慣らすと足裏の形に馴染みそうですが、多少中底が沈み込んでゆるく感じるかもしれません。個人的には少しキツめか小さめのサイズで選んでいただくのがいいかも、という気がします。
同じ日に20代半ばくらいのビジネスマンの方も試着されていたこちらのコインローファー。
こちらも同じ5のサイズですが、先ほどのストレートチップよりもゆるめな印象でした。恐らくゆるいと脱ぎ履きは楽ですが、歩行中に指に余計な力が入って疲労や痛みにつながる可能性もあるので、無理のない程度でぴったり履いていただくのがよいでしょう。
そう思うとこちらも少しキツめのサイジングで選んで、ゆっくり時間をかけて履き慣らしていくのがよいと思います。とはいえ、足入れした履き心地は柔らかいので、革靴に不慣れな方には優しい足あたりです。
オリジナル靴クリーム
オリジナルの靴クリームもありました。¥1,500(税別)。
他にも靴下とかバッグとかベルトなんかもありました。
ベルトはイタリア製のセレクト商品。
他にも2種類くらいあって、ひとつはベルトの中に小銭が入るものなんかもありました。かなり特殊なベルトに見えますが、治安の悪い地域を歩くときはこの中にたっぷり500円玉を詰め込んで、いざという時の武器にしていただければと。
ジッパーついてます
パターンオーダー
¥45,000(税別)でパターンオーダーも可能です。
つまり、既存のデザインの靴をこちらのスワッチ(革のサンプル)の革で作ってもらうことができる、というわけです。
完成まで、3〜6ヶ月とのことです。
レディース
この記事の中で一番大事なこと。
レディースの靴もこんなにたくさんありました。穴飾りのあるストラップシューズから…
左からホールカット、ダブルモンク、サイドゴアブーツ。
ローファーも。
レディースももちろんハンドソーンウェルテッドです。10種類ほど(色違いを数えると20種類ほど)あって、今は黒のビットローファーが売れているみたいです。
確かに最近なんとなくビットローファーの女性をよく見る気がします。
少し前は外羽根のプレーントゥが売れてたみたいです。
女性の方にも是非こういったマニッシュな革靴を履いてほしいと願ってます。
最後に
とにかく3万円台という価格でこのクオリティの靴で、さらにサイズ展開も豊富で…というのは非常に良心的です。本格的な革靴買ってみようかなぁという方には是非ご覧いただきたいブランドです。
日本橋高島屋の店舗以外にも百貨店やセレクトショップでも取り扱いがありますし、amazonでも売ってるので、アクセスが良いのもメリットです。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
COMMENTS コメントを投稿する